豚人(ぶたんちゅ)なかまる彦根店

ラーメン管理人

2013年10月26日 20:00

第2回目の調査日2013年10月4日 *1回目の調査は記事末尾


このたびの調査は、メニューや営業時間などが改変されたためですが、彦根店限定のメニューができたとのことで再調査となりました。
その限定メニューとはつけめんです。



★メニュー(クリックして拡大)



がっつり極味つけ麺  700円



★スープ 
こってりのほうを選んでみました。見た目は背脂が表面を覆っています。スープは豚人自慢の豚骨です。味付けは醤油ベースですね。
ちょっと口がべっとりするくらいの脂分とタレから来るうまみのパンチがありますね。


★麺
自家製麺で太麺です。200gと300gと同じ料金です。自家製麺だからできるサービスかもしれません。当調査員はかわいらしく200gでオーダーしました。もっちりとして食べ応えがある麺です。食感がとてもいいですね。200gでもしっかり満足できました。



★具
麺の上には煮玉子とネギがたっぷり、チャーシューの刻んだものがスープの中に入っています。


このほかにも期間限定で彦根店だけのオリジナルのメニューが提供されることがあります。
チェーン化しても、こういった差別化はありがたいサービスですね。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.4
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.4


★公式ホームページ http://www.menyanakamaru.com/shop/hikoneten.html

★営業時間  11:00~24:00  
  
★定休日 年中無休

★所在地 滋賀県彦根市東沼波町181-2




----------------------------------------------------------------------------------------

第1回目の調査日2012年4月1日



なかまるグループとしては7店舗目になる店が彦根に登場いたしました。滋賀では栗東に次いで2店舗目となります。
また冠になっている「豚人(ぶたんちゅ)」は京都の一乗寺に次いで2店舗目ということです。(その他の店の屋号では「神豚(ゴットン)」や「麦笑(ばくしょう)」というのがあります。)
国道8号線沿い「地蔵町」交差点付近にあります。

全面ガラス張りのような明るい店内は、カウンター10席、テーブル6人用×4です。
テーブルはボックスシートですので、大口のお客でも対応できそうです。


★メニュー(クリックして拡大)


とこ豚骨  700円

★スープ 
豚骨をとことん煮詰めて作ることから「とこ豚骨」と銘打った、なかまる自慢の一品です。
豚骨のうま味と甘み、さらにニンニクと醤油ベースのタレがきいたパンチあるスープです。(ニンニクは抜くことも可能です。)
背脂が浮きスープ自体も白濁していますが、案外サラッとして思ったより重さはなく、飲みやすいです。




★麺
極太のドラゴン麺を選んでみました。龍の背中のようなイメージで太いですが、切れ目が複雑に入ったユニークな形状をしています。表面積が多く茹であがりも比較的早い麺で、スープの乗りも良いなど、いいポイントが多い麺です。食感はごわっとした加減で強いスープにも負けない麺でいいですね。
草津になかまるの製麺所があり、自家製麺らしいです。



★具
チャーシューとメンマ、モヤシ、きゃべつ、ネギです。
チャーシューはロースとバラでしょうか、2種類のっており、オーダーごとに切り分けます。どちらもほろっと柔らかいです。
モヤシは太くてシャキシャキ、強いスープにも負けない凛々しさがあります。黒コショウがピリッとアクセントとなります。
モヤシとネギも量を調節してもらえます。



★替え玉
1玉100円、半玉50円で、3種理のどれを選んでもOKです。
替え玉は違う麺でも楽しめますし、さらに半玉で選べるのも嬉しいサービスですね。
(写真はちぢれ麺です)




食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.9
食べたスタッフの満足度★★★☆☆4.0



(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));





関連記事