しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

九州ラーメンどんたく屋 野洲店

2008年11月18日

【閉店後、再開の情報あり。コメント欄参照ください。】


国道8号線。野洲から近江八幡方向へ進むと国道沿い左手にあります
注文してから出てくるまでがとっても早いラーメン店です。
野洲店限定の”スジ煮込みラーメン 750円”もあります。




全部らぁめん・980円 (2008年11月15日)



スープ
醤油豚骨は、50円アップでこってりスープにチェンジできるそうです。
見た目は、器は小ぶりですが食べてみると意外にボリュームがあり、
味が濃厚で少し塩辛く最後まで飲めませんでした。


白色細めんストレート
麺のかたさと、青ネギの量はオーダーできます。
かためでオーダーしてみました。Goodです。



トッピング
青ネギ・チャーシュー・メンマ・ほうれん草・辛子明太子・
きくらげ・煮玉子
チャーシューは、分厚くてジューシーです。


メニュー



食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.0


営業時間 11:00-23:00
定休日 無休 水曜日夜間は休業

所在地
〒520-2313 野洲市大篠原67



電話
077-586-1510

公式webサイト
  

Posted by ラーメン管理人 at 20:40野洲市

ラーメン大学 野洲店

2008年11月14日

国道8号線沿い
昭和40年代からあるラーメンフランチャイズの老舗



しょうゆラーメン・580円 (2008年11月8日)



スープ
少しにごった醤油スープは
あっさり仕立てのオーソドックスな味です。



黄色細太麺ちょいちぢれ
庶民的な中華麺という感じです。



トッピング
もやし・青ネギ・チャーシュー・メンマ
オーソドックスな具がシンプルに並んでいます。
チャーシューは、少し薄くて淡白です。


メニュー



食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.0


営業時間 10:00-23:00
定休日

所在地
〒520-2331 野洲市小篠原820-3



電話
077-588-0513

公式webサイト
  

Posted by ラーメン管理人 at 20:00野洲市

桃里道(とうりみち)

2008年10月30日

平成20年10月27日にオープンしたばかりです。
JR野洲駅下車徒歩10分。市役所から八幡よりへ進んだ道沿い左手にあります。
元中華チーフ野洲店のあった所ですが関係は無いそうです。




チャーシュー麺・880円 (2008年10月27日)



スープ
とりがらベースの醤油スープ。あっさりですがしめじやニラの風味もあいまって
深い味に仕上がっています。



黄色の極細ちょいちぢれ麺。お好みで固めにもできるそうです



トッピング
自家製チャーシュー、青ネギ、もやし、しめじ、ニラ、油葱酥(ユーソンチュ)
チャーシューは肉厚があり食べごたえ充分。余計な脂分は落としてあるので
コテコテが苦手な方にもおすすめです。


メニュー





食べたスタッフの好み度:★★★★☆ 4.0


営業時間
11:00~14:00 17:00-22:30

定休日
不定

所在地
〒520-2331
野洲市小篠原1990-1中央ハイツエクセレンツ1階
駐車スペース有



電話


公式webサイト
  

Posted by ラーメン管理人 at 23:35野洲市

OpusOne/オーパスワン

2008年10月21日

JR野洲駅北口下車徒歩5分
中国政府が公認する中華料理人の最高峰 「特級厨師」。
20人程しかいないその「特級厨師」が作る料理を
滋賀県野洲で気軽に味わえる店が「OpusOne/オーパスワン」



坦坦麺・770円 (2008年10月21日)



スープ
ピリ辛だと聞きましたが、それほど辛くありません。むしろとてもマイルドでコクがあり、ほんのりと甘みを感じます。


白色の細面ストレート。丁度良い硬さで、すする時そぼろがまとわり付いてとても美味です。



トッピング
青梗菜、青ネギ、そぼろ。
たっぷり盛られたそぼろがポイント。穴あき蓮華があるので、最後の一粒まで食せます。



メニュー



写真には、セットメニューしか書いていませんが、麺類は単品注文可です。

食べたスタッフの好み度:★★★★ 4.0


営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日

所在地
〒520-2362 野洲市市三宅2531 アルテールななのい1F
駐車場有
  


電話
077-586-6028

公式webサイト
  

Posted by ラーメン管理人 at 22:08野洲市

ラーメン穂菜

2008年03月07日

【閉店情報あり。コメント欄参照ください。】



JR野洲駅から県道2号を近江八幡方面へ。
生和(いくわ)神社前交差点のところにあります。



L字カウンターとテーブル席があり、中は喫茶店のような感じです。

しょうゆ・600円(2008年2月29日



スープ
薄いしょうゆ色の半透明スープは一口目に甘さを感じます。
アッサリしていて美味しいです。


やや細目の色白麺。
この店は普通の麺とは別にコンニャク麺もあるようです。


見た目、結構豪華に色んな物が載っています。
チャーシュー、ネギ、もやし、コーン、ワカメ、ゆで卵半分。
更にゴマがふりかけてあります。
あっさり味と相俟って健康にも良さそう?
11:30~14:00はランチセットメニューもあります。




※クリックで拡大


食べたスタッフの好み度:★★★★ 4



★営業時間
11:00~15:00
17:00~23:00

★定休日
火曜日

★所在地
野洲市冨波甲1440-1
冨波グリーンマンション1F

★電話
077-587-6155

★公式webサイト   


Posted by ラーメン管理人 at 14:14野洲市
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ