しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

晴雲

2012年05月08日

【閉店情報あり。コメント欄参照ください。】



晴雲 五目そば
野菜たっぷりの五目そば。「中華料理」って感じですね。

本日は甲賀市信楽町神山にやってきました。
目的の店の名は「晴雲」で、「せいうん」と読みます。

近くに駅はありません。
車でないと来られません。自動車やバイクで来てください。
いいドライブ、ツーリングになりますよ。

この「晴雲」、水口町にあった中華料理店「ちんぺい」が移転したのだそうです。

この近くには以前にレポートしました、これも隠れ家的なラーメン店「天下一品 上朝宮店」が、あります。

晴雲
スクエアーな外観の店です。
左側の、ちょうちんが下がるバス停のような建物はトイレです。

お店は2階になります。
左の入り口から階段を登り、靴を脱いで座敷にあがります。
広いスペースに、ちゃぶ台が何台か置かれ、周りに座布団が並びます。
どっしり座って、くつろげます。

五目そば・680円(2012年4月28日)
お勧めメニューの「五目そば」を注文しました。
晴雲 五目そば
店主が両手で抱えて持ってきた大きいラーメン鉢に、びっくり。

スープ
しょうゆ味の中華のスープ。
あっさりです。

晴雲 五目そば

ストレートな黄色い中華麺。
茹で加減は普通です。

トッピング
肉、白菜、ニンジン、青菜、キクラゲに、玉子も加わります。
中央にナルト。


「カラアゲ」もご自慢のようですネ。

メニュー
晴雲晴雲
クリックで拡大

食べたスタッフの好み度:★★★★☆ 3.7
食べたスタッフの満足度:★★★☆☆ 3.7

★営業時間
11:00~14:00 16:30~19:30

★定休日
毎週 月曜、火曜日の連休
(ただし、月曜日が祝日の場合は営業)
(営業時間・休業日とも、店主が高齢のため決まった通りいかないことがあります、とのこと)。

★所在地
(お店は住所を公開していません。地図を拡大して場所を確認してください)。


★電話
090-3352-0487

★公式webサイト  


Posted by ラーメン管理人 at 20:11甲賀市

谷野食堂

2011年12月31日

調査日2011年12月23日




創業は昭和29年という、県内でラーメン屋さんとしては老舗中の老舗です。
「ケンミンSHOW」というTV番組で話題となったB級グルメ「スヤキ」が食べられる店です。
スヤキとはやきそばが名前の由来です。
この店の先代が、近くの高校生に安価で沢山食べてもらいたいというところから生まれたメニューです。


店内はテーブル2人用×7席、やや乱雑なテーブルの並びは、昭和の良き時代を彷彿するような雰囲気があります。


★メニュー(クリックして拡大)



スヤキ 並  280円


★スープはありません。中華麺を使用した汁なしラーメンです。軽く塩味が付いている程度です。
醤油、ソース、コショウ、七味唐辛子がセット。
お客が自分の好みに合わせて味を作り上げていくのが特徴です。



★麺と具
自家製麺の中太麺です。黄色い色をした麺は懐かしい中華麺という趣がありますね。
ラードで炒めてあり、ところどころお焦げあり、香ばしいですね。
具はモヤシとネギだけと本当にシンプル。まさに学生向けのおやつ感覚です。



中華そば(和風味)  500円

麺屋さんなので、ラーメンやうどんがあります。
鰹がほんのり香るスープで、癒される味。
麺はやわらかめで、おそらくスヤキと共通だと思います。
カマボコや豚肉がのるのは、いかにも食堂のラーメンという感じですね。


スヤキ単品では量は少ないですが、丼がつくお得なセットもあります。
単品だけなら、是非大盛り以上で食べてみるといいでしょう。
滋賀県民なら一度は体験したい店であります。



食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.6
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.6


★営業時間  11:00~18:00

★定休日 日曜日・祝日

★TEL 0748-62-2488

★所在地 滋賀県甲賀市水口町城内8-12

  


Posted by ラーメン管理人 at 20:00甲賀市

天下一品 上朝宮店

2011年10月03日

天下一品 上朝宮店

おなじみ「天下一品」の、こってりラーメンです。
でも何かが違います・・・そう器が違うのです。
鮮やかな赤い鉢に入った天下一品です。

本日は、甲賀市信楽町上朝宮にあります「天下一品 上朝宮店」から報告します。

場所は、国道307号「近江グリーンロード」から、少し入ったところです。
この辺りは、朝宮茶の産地です。

天下一品 上朝宮店
場所は田園地帯、写真は「お茶の利休園 朝宮工場」ですが、その左側がめざす天下一品です。

天下一品 上朝宮店
青い空に松の緑が映えます。右の和風の家がお店です。提灯が雰囲気を高めます。

お店の前には、駐車スペースがあります。
このほかにも写真の左側に駐車場がありますし、国道近くにも大きな駐車場があります。
自動車で来るしかない所ですから、駐車場はたっぷり必要ですね。

天下一品 上朝宮店
屋敷門です。ここから玄関まで中庭があります。
門の左側のスペースで待ち合わせや、喫煙が可能です。
また右側にはトイレがあります。


玄関で靴を脱ぎ、あがりますと赤を基調にした豪華なフラワーアレンジメントがお出迎えです。
天下一品 上朝宮店

天下一品 上朝宮店
客間にはテーブル席が並びます。
床の間には虎の掛け軸、壷、富士の絵。隣室には山水画の屏風が立ちます。
虎の迫力がすごいです。


テーブルに座ると「冷たい緑茶」が提供されました。
天下一品 上朝宮店
茶処らしいサービスですね。

中華そば こってり・680円(2011年9月19日)

天下一品 中華そば こってり

スープ
天下一品独特の超濃厚こってりスープです。
このラーメンは他の店でも食べますが、本日の一杯は、一段とおいしく感じます。

天下一品 中華そば こってり


天一独特のエッジがきいた麺です。
注文時に麺の堅さが選べます。今回は普通で頼みました。

トッピング
オーソドックスに、チャーシュー、メンマ、青ネギです。


単品や定食が豊富にあります。

上朝宮店独自のメニューとして、
<スタミナメニュー>スタミナ中華そば、スタミナ冷し麺
<あっさりメニュー>和風ネバネバ冷やし麺
があります。

和風ネバネバ冷やし麺
写真は、同行者が食べた「和風ネバネバ冷やし麺」です。
山芋・温泉タマゴ・モロヘイヤ・オクラ・ナメコと、ネバネバが勢ぞろい。
とろみのある冷たいスープが、大変おいしかったとのことです。

メニュー
天下一品 上朝宮店天下一品 上朝宮店天下一品 上朝宮店天下一品 上朝宮店天下一品 上朝宮店
クリックで拡大

食べたスタッフの好み度:★★★★☆ 3.8
食べたスタッフの満足度:★★★☆☆ 3.6

★営業時間
11:00-14:00 17:00-21:00

★定休日
水曜日

★所在地
529-1841滋賀県甲賀市信楽町上朝宮1141


★電話
0748-60-1954

★公式webサイト
http://www.tenkaippin.co.jp/

★滋賀咲く内関連記事
point_4【庄左エ門】ブログ http://shouzaemon.shiga-saku.net/e519265.html
point_4近江麺食べ歩き!!  http://hayapyon8810.shiga-saku.net/e619637.html
point_4甲賀の魅力見つけ隊2 http://kokaproject.shiga-saku.net/e580169.html
point_4お茶芽な活動日記 http://otyame.shiga-saku.net/e582508.html
point_4おでかけ日記 http://dodoco.shiga-saku.net/e658910.html
point_4苧環日記 http://odamaki.shiga-saku.net/e617679.html
  


Posted by ラーメン管理人 at 19:30甲賀市

葉隠

2011年08月27日

調査日2011年8月22日




8月にオープンしたての新店です。
場所は国道1号線、西名坂を工業団地方面へ曲がり、ドコモショップの道を挟んだ裏手となります。
店の名前は「はがくれ」と読むようです。


カウンター5席、テーブル4人席×1とこじんまりした店です。


★メニュー(クリックして拡大)



中華そば 醤油  600円


★スープ 
鶏と魚介でだしをとるそうです。ほのかな魚介の風味は、和出汁にも似ており、あっさりした味わいです。
醤油のうまみも柔らかで飲みやすい仕立てです。
唐辛子も入っているので、時折ピリリとアクセントになります。


★麺
長めの細いストレート麺です。スープを吸っていますね。
そのせいかやや柔らかめに感じます。



★具
チャーシュー、メンマ、煮玉子、ワカメ、柚子皮、ネギです。
チャーシューは弾力があり、メンマはごま油風味で薄味です。


★その他
ラーメンは唐辛子に合うように出来ているようです。
コショーが置いていない代わりに、4種類の唐辛子が置いてあるのがユニークです。
奈良漬けはサービスで出てきました。




食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.3


★営業時間  11:30~14:00 17:30~20:30


★定休日 日曜日


★所在地 滋賀県甲賀市水口町東名坂301
  


Posted by ラーメン管理人 at 20:00甲賀市

らーめん亭・楽呑亭日向ーHINATAー

2011年06月18日

調査日2011年6月12日





調査依頼があった店で行ってみました。
見たところカラオケ店を改装したような作りですが、中はビックリ、木目を基調としたシックな空間で落ち着ける店です。
居酒屋さんが始めたラーメン屋という感じですね。
昼と夜とで店の名前が変わるようですが、ラーメン類はいつでもオーダーできます。
カウンター6席、テーブル4人席×3、座敷6人席×2です。


★メニュー(クリックして拡大)


醤油らーめん  600円

★スープ 
近江軍鶏の鶏がらに山形の三元豚豚骨を加えたスープです。醤油にもこだわりのものを使っているんだとか。
背脂が浮きますが、スープはさっぱりとした、そして丸みのある塩加減と甘味があります。
ゴマの風味がアクセントに。




★麺
麺の種類は3種類あり、おすすめをいただきました。
卵中麺と呼んでいる麺で、太さは標準的、国産小麦と卵を使った麺だそうです。
風味良く、ちゅるちゅると食感も良いです。
固さも指定可能です。



★具
チャーシュー、ネギ、メンマ、ほうれん草、半熟煮玉子、キクラゲ。
チャーシューは香ばしく、ざくっと歯ごたえのよいメンマは和風の味付けで美味しいです。


こだわりの食材とバラエティある具が入っていて、とてもお値打ちなラーメンです。
サイドメニューも充実、飲んだ後に一杯という感じでもいいですね。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.6
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.9


★営業時間  11:00~14:00 17:00~23:00

★定休日  月曜日

★TEL 0748-86-0548

★所在地 滋賀県甲賀市甲南町新治1483-1

  


Posted by ラーメン管理人 at 20:00甲賀市
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ