しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年09月07日

2回目の調査日2013年8月26日 *1回目の調査は記事末尾


約3年ぶりの調査となります。
メニューや店主が変わったとのことで、伺ってみました。

店の外観は変わりなさそうです。
カウンター9席、4人掛けテーブル席×4ほどです、
ただしドアを入って店の左半分のスペースは現在は使っていないようですね。


★メニュー(クリックして拡大)




豚そば  680円

★スープ 
店主のイチ押しということでいただきました。
表面には豚からの脂が浮いていますが、あっさりした仕立てのスープで飲みやすいです。
少し油の風味が香ってきますので、どことなく懐かしい味ですね。



★麺
やや縮れた、黄色っぽい中太の麺です。ずるずるっと啜れちゃいますね。



★具
豚のバラ肉を茹でたものとが散らばり、もやしとネギが乗るだけの非常にシンプルなものです。


少し値が張りますが、ドロ豚骨というメニューも気になりました。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.0
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.0


★営業時間  11:00~22:00

★定休日  不定休

★所在地 滋賀県米原市寺倉278-9



-----------------------------------------------------------------------------




第1回目調査日2010年7月5日





先月OPENしたばかりの新店です。

国道21号線沿いです。彦根方面からですと、北陸道の米原インター近くの高架より少し手前右側です。
向かいにはローソンがあり、同じ敷地には奴亭があります。

店内はかなり広く大勢でも問題なく座れます。
カウンター9席、4人掛けテーブル席×4、5人掛けテーブル席×4


★メニュー



極楽つけ麺  780円

★スープ
とろみのあるスープで、説明通り、豚骨に魚介が入ったもの。
今時の流行りを取り込んだ感じです。やや脂分が多い気がしますが、しっかり濃い味付け。


★麺
つけ麺用は一般的には水で冷やして冷たいですが、こちらでは珍しくあつもりにしてあります。
風味豊かな麺ですが、食感はやや弱いです。冷もりでもオーダーできるようですので、そちらをおすすめします。



★具
メンマ、ネギ、ホウレンソウ、モヤシ、チャーシュー、煮玉子、鰹節です。
チャーシューは脂がねっとりと美味しい、メンマも良い味付けですね。

つけ麺は普通盛でも200g以上はあると思います。ガッツリ行きたい方に是非!

インターが近く、駐車場も広く、通し営業ですので、非常に重宝できそうな店です。



食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8



営業時間 11:00~23:00

電話 0749-54-0033

定休日 水曜日

所在地 滋賀県米原市寺倉278-9









  
タグ :豚骨


Posted by ラーメン管理人 at 20:00米原市

らーめん楽天

2013年05月18日

調査日2013年4月26日





国道365号線沿いに新しくできたラーメン屋さんがあるという情報をキャッチし伺いました。
元々は焼き肉屋さんだったのでしょうか、店内は広々としています。
2階席は予約して宴会場としても使えるようなお店です。


テーブル4人用×10、お座敷6人×2、その他にも席があります。


★メニュー(クリックして拡大)



ベトコンラーメン  780円
★スープ 
一押しメニューということですが、まずユニークなのはドンブリがすり鉢で出てきました。
スープは豚骨醤油ベースでしょうか、やや白濁しており、まったりとした加減です。
炒め野菜からの香ばしさも加味されたスープです。


★具
唐辛子、豚バラ、、揚げニンニク、炒めたニラモヤシが乗ります。ニンニクがほくほくして美味しく、特有の臭みも抑えられてます。
しっかりと野菜も量があります。確かに体調を「ベストコンディション」にさせるラーメンという雰囲気があります。



★麺
中太くらいの縮れ麺が出てきました。茹で加減は柔らかめですね。


680円以上のラーメンにはどの時間でもライスとお漬物が付きます。
365線沿いにはラーメン屋さんがあまりないですので貴重な存在になるかも知れませんね。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.4
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.5


★営業時間  11:00~14:00 17:00~24:00

★定休日  不定休

★TEL 0749-55-0268

★所在地 滋賀県米原市井之口字込田177-1


  


Posted by ラーメン管理人 at 20:00米原市

伊吹の里 薬草煮卵ラーメン

2011年05月28日

調査日2011年5月23日




雄大な伊吹山麓にある道の駅です。3つある内の真ん中の建物です。


売店には地元の特産品が並んであり、比較的人で賑わっている場所です。


ラーメンは1階、旬彩食房「穂波」内でいただくことができます。

すべてテーブル席で、4人用×2、6人用×4、10人用×2です。


★メニュー(クリックして拡大)



薬草煮卵ラーメン  650円

★スープ 
あっさりとした鶏ガラ醤油といった感じです。背脂が少し浮いていましたが、スープは甘味もあり、さっぱりとした後味です。





★麺
中太くらいの黄色い麺です。風味からして玉子が入っているのかもしれません。
適度なコシもあり、ズバっとすすりやすいです。




★具
名物はやはりこの煮卵です。色が灰色でちょっとビックリ。地元伊吹産のヨモギやその他薬草の煮汁を使用しているそうです。
薬草らしく、まずはハーブのような香りが特徴的です。
風味はヨモギとミントのような苦味と、少し甘さを加えてある味付けです。
黄身までしっかり染みてました。
あとは、メンマ、モヤシ、チャーシュー、ネギとごく一般的な具が乗っています。


煮卵をトッピングで出す店は多いですが、薬草、薬膳系の味付けは滋賀ではほとんど聞いたことがありません。
是非こちらで食べておきたいですね。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.3


★営業時間  平日10:30~14:30 (土日祝は~15:00) 
        *ラストオーダーは閉店30分前

★定休日 1~3月の木曜日

★TEL 0749-58-0390


★所在地 滋賀県米原市伊吹1732-1

  
タグ :煮卵薬草


Posted by ラーメン管理人 at 20:00米原市

近江母の郷 フルフルラーメン

2011年05月21日

調査日2011年5月14日




湖岸道路沿いの長浜ドーム付近、ここは道の駅です。
敷地内にはいくつか建物があり、一番北の道路側の「物産交流館さざなみ」でいただくことができるラーメンです。




奥に食堂が設けられており、4人用テーブル席が4台ほどあります。
食券を買って厨房のカウンターに出します。
ラーメンのメニューはこちらで紹介する1種類となります。


フルフルラーメン   600円

★スープ 
醤油ベースで、鶏ガラを使用してあるようです。油分が少なく魚介スープと勘違いするほど
実にあっさりした味わいです。



★麺
シルクパウダーを練り込んであることから、フランス語で衣擦れの音を表す「フルフル」が付いたようです。
見た目がやや黄色っぽく、いかにも中華麺を連想する色あいと風味です。
細麺で食感はやわらかめですが、粘りあるコシが感じられました。





★具
チャーシューとナルト、ネギ、メンマと一般的です。
チャーシューは固めであっさりとした味つけで肉のクセがややあります。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.0
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.0


★営業時間  9:00~18:00

★定休日 火曜日

★TEL 0749-52-6678

★所在地 滋賀県米原市宇賀野1364-1

「道の駅・近江母の郷」の情報はこちらでも紹介!!


  
タグ :あっさり


Posted by ラーメン管理人 at 20:00米原市

創作新中華料理 紅梅園

2011年05月14日

調査日2011年5月9日




国道21号線にあり、岐阜県境にも近い場所にある、滋賀県では最東端に位置するお店です。




テーブル4人席×2、6人席×2、2人席×2、6人用掘りごたつ×3、6人用座敷×3です。
50人以上入れる大箱店です。
店員さんは中国語を話しているようです。




★メニュー(クリックして拡大)


セットがお値打ちの店のようですので、注文してみました。

台湾ラーメン定食  850円

★スープ 
鶏ガラ醤油といった面持ちで、定番の味付け。表面の油は具からだけかと思いますので、スープはあっさり。
大きめに鷹の爪が入っていますので、直接かじらなければ辛さはジンワリあとからやってくる程度なので、それほど辛いのが得意でなくても食べやすいと思います。



★麺
細いストレートの麺です。中華っぽくやや黄色い色でしたが、癖の無い味わいです。
茹で加減もやわらかすぎず、悪くないです。



★具
モヤシの上にミンチ、鷹の爪、ニラとこれまた定番です。
ミンチは固めですが、スジが無く食感は良かったです。


穴あきレンゲがついており、底に溜まった残りをすくって食べられます。




★その他
チャーハンと鶏の唐揚げとサラダと漬け物、そしてデザートがついてきました。
チャーハンはあっさりした薄味で塩気のあるラーメンのお共にちょうどいい塩加減。
鶏カラは外はカリッと中はしっかりジューシーで美味しいです。


安くてお腹がいっぱいになりますので、やはりセットで注文するのがおすすめです。


食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.2
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8


★営業時間 11:00~23:00 


★年中無休


★TEL 0749-57-0033


★所在地 滋賀県米原市柏原116-1
  


Posted by ラーメン管理人 at 20:00米原市
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ