2011年05月28日
伊吹の里 薬草煮卵ラーメン
調査日2011年5月23日


雄大な伊吹山麓にある道の駅です。3つある内の真ん中の建物です。

売店には地元の特産品が並んであり、比較的人で賑わっている場所です。

ラーメンは1階、旬彩食房「穂波」内でいただくことができます。
すべてテーブル席で、4人用×2、6人用×4、10人用×2です。
★メニュー(クリックして拡大)

薬草煮卵ラーメン 650円
★スープ
あっさりとした鶏ガラ醤油といった感じです。背脂が少し浮いていましたが、スープは甘味もあり、さっぱりとした後味です。

★麺
中太くらいの黄色い麺です。風味からして玉子が入っているのかもしれません。
適度なコシもあり、ズバっとすすりやすいです。

★具
名物はやはりこの煮卵です。色が灰色でちょっとビックリ。地元伊吹産のヨモギやその他薬草の煮汁を使用しているそうです。
薬草らしく、まずはハーブのような香りが特徴的です。
風味はヨモギとミントのような苦味と、少し甘さを加えてある味付けです。
黄身までしっかり染みてました。
あとは、メンマ、モヤシ、チャーシュー、ネギとごく一般的な具が乗っています。
煮卵をトッピングで出す店は多いですが、薬草、薬膳系の味付けは滋賀ではほとんど聞いたことがありません。
是非こちらで食べておきたいですね。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.3
★営業時間 平日10:30~14:30 (土日祝は~15:00)
*ラストオーダーは閉店30分前
★定休日 1~3月の木曜日
★TEL 0749-58-0390
★所在地 滋賀県米原市伊吹1732-1
雄大な伊吹山麓にある道の駅です。3つある内の真ん中の建物です。
売店には地元の特産品が並んであり、比較的人で賑わっている場所です。
ラーメンは1階、旬彩食房「穂波」内でいただくことができます。
すべてテーブル席で、4人用×2、6人用×4、10人用×2です。
★メニュー(クリックして拡大)
薬草煮卵ラーメン 650円
★スープ
あっさりとした鶏ガラ醤油といった感じです。背脂が少し浮いていましたが、スープは甘味もあり、さっぱりとした後味です。
★麺
中太くらいの黄色い麺です。風味からして玉子が入っているのかもしれません。
適度なコシもあり、ズバっとすすりやすいです。
★具
名物はやはりこの煮卵です。色が灰色でちょっとビックリ。地元伊吹産のヨモギやその他薬草の煮汁を使用しているそうです。
薬草らしく、まずはハーブのような香りが特徴的です。
風味はヨモギとミントのような苦味と、少し甘さを加えてある味付けです。
黄身までしっかり染みてました。
あとは、メンマ、モヤシ、チャーシュー、ネギとごく一般的な具が乗っています。
煮卵をトッピングで出す店は多いですが、薬草、薬膳系の味付けは滋賀ではほとんど聞いたことがありません。
是非こちらで食べておきたいですね。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.3
★営業時間 平日10:30~14:30 (土日祝は~15:00)
*ラストオーダーは閉店30分前
★定休日 1~3月の木曜日
★TEL 0749-58-0390
★所在地 滋賀県米原市伊吹1732-1
Posted by ラーメン管理人 at 20:00
│米原市