わっぱ軒
2011年03月05日
調査日2011年3月4日


名神高速道路の上り線の多賀サービスエリアのフードコートにあるラーメン屋さんです。
高速道路ということもあり、朝早くから夜遅くまで開いているのが便利です。
★メニュー(クリックして拡大)

共通の食券機で購入します。わっぱ軒のラーメン類は赤枠のメニューになります。
食券機に番号が振ってあり、その番号で出来上がりを知らせてもらえます。
多賀ラーメン(醤油) 550円

★スープ
鶏ガラに魚介が合わさったような旨味を感じる醤油ラーメンです。
見た目もすっきり、後味もさっぱりしたスープです。

★麺
細いストレート麺です。固めでしっかりとした食感も残します。

★具
チャーシューと煮玉子、ネギ、メンマです。
具材も一つひとつ下処理を丁寧にして作られているようです。
どれも美味しいですね。
価格は安いですが、しっかり作っているラーメンという印象ですね。
ちなみにラーメンの横にある一品はピリ辛モヤシで、サービスとしてカウンターでもらえます。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.5
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.9
★営業時間 7:00~22:00
★定休日 年中無休
★TEL 0749-48-0422
★所在地 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺
名神高速道路の上り線の多賀サービスエリアのフードコートにあるラーメン屋さんです。
高速道路ということもあり、朝早くから夜遅くまで開いているのが便利です。
★メニュー(クリックして拡大)
共通の食券機で購入します。わっぱ軒のラーメン類は赤枠のメニューになります。
食券機に番号が振ってあり、その番号で出来上がりを知らせてもらえます。
多賀ラーメン(醤油) 550円
★スープ
鶏ガラに魚介が合わさったような旨味を感じる醤油ラーメンです。
見た目もすっきり、後味もさっぱりしたスープです。
★麺
細いストレート麺です。固めでしっかりとした食感も残します。
★具
チャーシューと煮玉子、ネギ、メンマです。
具材も一つひとつ下処理を丁寧にして作られているようです。
どれも美味しいですね。
価格は安いですが、しっかり作っているラーメンという印象ですね。
ちなみにラーメンの横にある一品はピリ辛モヤシで、サービスとしてカウンターでもらえます。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.5
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.9
★営業時間 7:00~22:00
★定休日 年中無休
★TEL 0749-48-0422
★所在地 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺
タグ :あっさり
台湾美食城
2010年07月31日
調査日2010年7月29日


国道8号線沿い、向かいにラーメン大学、近辺には天下一品や1688ラーメンもあります。
この辺りの「ラーメン激戦区」とでもいうんでしょうか?
★メニュー(クリックして拡大)


台湾ラーメン 520円

★スープ
いわば鶏ガラスープベースの醤油味です。日本人にもなじみやすい味です。
激辛かというとそうではなく、マイルドな辛さ。これも日本人向きなんでしょうか?

★麺
やや黄色い中太麺。シコシコとした歯ごたえの良い麺です。

★具
ミンチ、ニラ、唐辛子です。見ての通り非常にシンプルなラーメンです。
唐辛子を一緒に食べると当然ながらかなり辛くなります。
台湾料理の店ですので、メニューが充実。
しかも調理スピードが速い!
ランチはセットで680円と価格もリーズナブルですよ。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8
所在地 犬上郡豊郷町高野瀬227-2
電話 0749-35-5098
営業時間 11:30~14:30 17:30~24:00
年中無休
国道8号線沿い、向かいにラーメン大学、近辺には天下一品や1688ラーメンもあります。
この辺りの「ラーメン激戦区」とでもいうんでしょうか?
★メニュー(クリックして拡大)
台湾ラーメン 520円
★スープ
いわば鶏ガラスープベースの醤油味です。日本人にもなじみやすい味です。
激辛かというとそうではなく、マイルドな辛さ。これも日本人向きなんでしょうか?
★麺
やや黄色い中太麺。シコシコとした歯ごたえの良い麺です。
★具
ミンチ、ニラ、唐辛子です。見ての通り非常にシンプルなラーメンです。
唐辛子を一緒に食べると当然ながらかなり辛くなります。
台湾料理の店ですので、メニューが充実。
しかも調理スピードが速い!
ランチはセットで680円と価格もリーズナブルですよ。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8
所在地 犬上郡豊郷町高野瀬227-2
電話 0749-35-5098
営業時間 11:30~14:30 17:30~24:00
年中無休
1688(イチロクハチハチ)ラーメン(閉店)
2010年05月22日
【閉店情報あり。コメント欄参照ください。】
調査日2010年5月18日


国道8号線沿い、大きな看板でわかりやすい立地でけっこう目立ちます。もともと天下一品があった場所です。
変わった店の名前ですが、中国人のオーナーの店で、この数字が中国ではラッキーナンバーだそうです。
店内は広くカウンター、テーブル席全部で50人ほど入れそうです。
★メニュー


幸福ラーメン 780円

★スープ
豚骨ベースです。魚介も混じっているようです。少し鰹やニンニクのような旨みも感じます。
背脂も浮いていますが、さほど濃くなく、マイルドなスープです、

★麺
中くらいのストレートです。相性はいいと思います。

★具
チャーシュー、海苔、ネギ、白ネギ、キクラゲ、糸トウガラシです。
中華料理店ですのでガッツリとセットで食べるといいかもしれません。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.2
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.2
営業時間 11:00~23:00
不定休
電話 0749-35-5060
所在地 滋賀県犬上郡豊郷町高野瀬232-2
調査日2010年5月18日
国道8号線沿い、大きな看板でわかりやすい立地でけっこう目立ちます。もともと天下一品があった場所です。
変わった店の名前ですが、中国人のオーナーの店で、この数字が中国ではラッキーナンバーだそうです。
店内は広くカウンター、テーブル席全部で50人ほど入れそうです。
★メニュー
幸福ラーメン 780円
★スープ
豚骨ベースです。魚介も混じっているようです。少し鰹やニンニクのような旨みも感じます。
背脂も浮いていますが、さほど濃くなく、マイルドなスープです、
★麺
中くらいのストレートです。相性はいいと思います。
★具
チャーシュー、海苔、ネギ、白ネギ、キクラゲ、糸トウガラシです。
中華料理店ですのでガッツリとセットで食べるといいかもしれません。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.2
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.2
営業時間 11:00~23:00
不定休
電話 0749-35-5060
所在地 滋賀県犬上郡豊郷町高野瀬232-2
タグ :豚骨
玉屋
2009年03月27日
近江鉄道の豊郷駅からすぐ、旧中山道に面したお店です。
街道のお休みどころという感じでしょうか。
ただ現代では、地理的に車でくるのが便利でしょう。
駐車場が、お店の前だけでなく近くの交差点にもたっぷりあるので安心です。
通りの向かいは、丸紅・伊藤忠の創始者、伊藤忠兵衛の生家跡(入場無料)です。

中央にロングテーブル、座敷もたくさんあります。
一部の座敷は掘りごたつのように足が入れられるようになってます。
家族連れで来ても安心、お一人様でも中央のテーブルに座れば落ち着きます。
テーブルがどっしりとした木で、インテリアも和風でシックです。
ラーメンだけでなく、うどん、そば、丼などを提供するお店です。
中華そば・630円(2009年3月21日)
スープ
大き目のきれいなラーメン鉢になみなみとスープが入れられています。
こはく色で透明なスープは、鰹節でとられた出汁がベース。
すすると口内にダシの香りが広がります。
脂などどこにも浮いていず、穏やかな味です。
麺
麺は細目のストレート、やわらかすぎず硬すぎず、噛み応えよいもの。
麺の色はかんすいの効いた黄色。
トッピング
麺と同じくらいの細いもやしがたっぷり、麺とあわせて食べると、太さがマッチしていいハーモニーです。
周囲が真っ赤なかまぼこが2枚。鉢の飾りとこの赤さが視覚的に強い印象を与えます。
小さいチャーシューは、甘いです。小さいから甘くても気になる前になくなってしまいました。
他
よくも悪くも、そば屋のラーメン。
家族みんなできて、お年寄りや子どもに食べさせても、大丈夫。そんな一品。
メニュー
クリックで拡大
食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.5
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.5
★営業時間
11:00 ~ 19:00
★定休日
水曜日
★所在地
滋賀県犬上郡豊郷町大字高野瀬505
★電話
0749-35-2111
★公式webサイト
街道のお休みどころという感じでしょうか。
ただ現代では、地理的に車でくるのが便利でしょう。
駐車場が、お店の前だけでなく近くの交差点にもたっぷりあるので安心です。
通りの向かいは、丸紅・伊藤忠の創始者、伊藤忠兵衛の生家跡(入場無料)です。
中央にロングテーブル、座敷もたくさんあります。
一部の座敷は掘りごたつのように足が入れられるようになってます。
家族連れで来ても安心、お一人様でも中央のテーブルに座れば落ち着きます。
テーブルがどっしりとした木で、インテリアも和風でシックです。
ラーメンだけでなく、うどん、そば、丼などを提供するお店です。
中華そば・630円(2009年3月21日)

スープ
大き目のきれいなラーメン鉢になみなみとスープが入れられています。
こはく色で透明なスープは、鰹節でとられた出汁がベース。
すすると口内にダシの香りが広がります。
脂などどこにも浮いていず、穏やかな味です。
麺
麺は細目のストレート、やわらかすぎず硬すぎず、噛み応えよいもの。
麺の色はかんすいの効いた黄色。

トッピング
麺と同じくらいの細いもやしがたっぷり、麺とあわせて食べると、太さがマッチしていいハーモニーです。
周囲が真っ赤なかまぼこが2枚。鉢の飾りとこの赤さが視覚的に強い印象を与えます。
小さいチャーシューは、甘いです。小さいから甘くても気になる前になくなってしまいました。
他
よくも悪くも、そば屋のラーメン。
家族みんなできて、お年寄りや子どもに食べさせても、大丈夫。そんな一品。
メニュー
食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.5
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.5
★営業時間
11:00 ~ 19:00
★定休日
水曜日
★所在地
滋賀県犬上郡豊郷町大字高野瀬505
★電話
0749-35-2111
★公式webサイト