しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

青龍ラーメンさかき

2011年04月09日

調査日2011年4月1日




木之本の山間の田舎にあるラーメン屋さんです。
のどかな雰囲気がある場所です。




カウンター10席、4人テーブル席×10台です。
見た目よりも大勢入れる店です。




注文はファミレスにあるようなボタンで店員さんが呼べます。



★メニュー(クリックして拡大)





青龍ラーメン  880円

★スープ 
店名を冠したラーメンを頂きました。器は大きめに感じます。
やや澄んでいるスープはしお味のスープです。
鶏ガラベースだと思いますが、甘さとうま味も兼ね備えたあっさり味です。





★麺
中細麺といった面持ちの麺です。スープを吸っているようで柔らかい麺です。





★具
チャーシュー、メンマ、茹で卵、海苔、ネギ、玉ねぎです。
チャーシューは丁寧な作りで柔らかめ、玉ねぎは甘く、沢山入っていてヘルシーなラーメンです。


こういった立地の店は滋賀県では珍しいと思います。
これからも地元の皆様に愛される店であり続けてほしいですね。



食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.3
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.3




★営業時間  11:00~21:00

★定休日 月曜日

★TEL 0749-82-4051

★所在地 滋賀県長浜市木之本町石道718

  


Posted by ラーメン管理人 at 20:00伊香郡

よあけラーメン

2011年04月02日

閉店しました!
その後同じ敷地内で「らーめん想味亭」を営業中、今後調査予定。


調査日2011年4月1日



2010年の暮れぐらいにオープンしたようです。
国道8号線沿いにある店で、木之本方面からですと、大音交差点手前左側です。
簡素な店構えと、資材置き場の一角を利用したような立地が独特の雰囲気を醸し出していますね。

カウンター4席、テーブル4人席×3です。
店内は明るいです。


★メニュー(クリックして拡大)




よあけラーメン  650円


★スープ 
店主のおすすめということでいただきました。
豚骨を炊きだしたスープです。
スープは白濁しており、豚骨のしっかりした旨味が感じられます。
白ゴマと黒ゴマが浮いておりユニークです。
塩ベースですが、塩加減は弱めで口当たりが良く飲みやすいスープです。




★麺
北海道の味噌ラーメンに使われているようなイメージの太麺ですね。
つるつるとして滑らかですが、しっかりした食感があります。





★具
チャーシューとメンマだけということで、非常にシンプル。
ネギはお好みで入れます。
チャーシューはしっかり煮込んであり、噛みしめると味が染み出てくるようなものでした。





半分ほど食べてから卓上の自家製ラー油をかけて食べるのが店主のおすすめの食べ方だそうです。
豚骨にラー油というのも面白いです。
マー油とは違う独特の香ばしさが広がり、変化をつけるにはもってこいでした。

店主は気さくな方で色々としゃべってくれました。



食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.2
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.5


★営業時間  火・水・木 19:00~23:30  金 18:00~23:30
         土 11:00~14:00 18:00~23:30
         日 11:00~14:00 18:00~23:00

★定休日 月曜日



★所在地 滋賀県長浜市木之本町大音

  
タグ :豚骨


Posted by ラーメン管理人 at 20:00伊香郡

福松ラーメン店

2009年07月24日




びわ湖の北の端、塩津の浜から敦賀に向かう国道8号線に面して、特徴的な赤い建物があります。
それが今回報告する、福松ラーメン店です。
周囲は広大な駐車場で、ラーメン店のほかに、カラオケ店、コインランドリーが並んでいます。



店内は奥が深く、居酒屋風です。
天井からのぼりや、大きく手書きされたメニューや、他いろいろなものがぶら下がってます。
ラーメン以外にも、食べるもの、おつまみ、いろいろあります。
夜はお酒を飲む人々で盛り上がるのでしょう。



ラーメン並+替え玉
・600+100円(2009年7月15日)


スープ
おいしいスープです。
独特な風味があります。
油が少し浮いています、これはラー油が入れてあるのでしょうか。





ここの麺は、おいしいです。
ストレートの細麺で硬めです。

カウンターの張り紙に、替え玉ができると書いてあります。
丼やオムライスとセットになることが前提なのか、ラーメンの並だけだと、確かに少し量が足りない感じがしました。それで替え玉を頼みました。

替え玉はさらに硬く、芯が残る茹であがりでした。
シャープな歯ごたえ。
硬めの麺を噛みきる時の感触は、麺好きにはたまらないものでした。

トッピング
モヤシ、青ネギ、メンマ、チャーシュー。

別盛りでニラキムチを出してくれました。
このキムチは、辛いというよりはかなり甘いものです。
ラーメンに入れるとスープが甘くなります。
コクが増すともいえますが、好みで調節なさるといいと思います。


隣接するカラオケにデリバリーができるようです。
この福松ラーメン店さん、中華福松という名前で紹介されていることもあるようです。
お聞きしたところ、どちらでもいい、とのことでした。

メニュー

 クリックで拡大


食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.5
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.4

★営業時間
AM10:00~売り切れまで

★定休日
無休

★所在地
伊香郡西浅井町大字塩津中295




★電話
0749-88-0180

★公式webサイト  


Posted by ラーメン管理人 at 07:34伊香郡

湖北ほくほく亭

2009年07月03日


近江から敦賀へ抜ける塩津街道。
現在の国道8号線は交通量の多い道路です。
そんな塩津の国道沿いにある食事どころが「湖北ほくほく亭」です。
広い駐車場です。

店内はドライブインの風情で、何人も座れる大きいテーブルが2台と、ゆっくりしたいお客さん向けに座敷があります。

しょうゆラーメン・560円(2009年6月18日)

ラーメンをオーダーしました。
サービスでオニオン・スライスをつけてくれました。



スープ
背脂の浮く濃厚醤油とんこつです。
浮かんでいる一味が、濃いスープの前触れで、ピリッときます。
辛みは適度に押さえてありアクセンントとして効いています。



色が黄色い、カンスイを効かせた麺です。
噛みごたえよく、おいしい麺でした。

トッピング
ネギ、チャーシュー1枚、モヤシ、メンマ。
チャーシューのお肉が柔らかくうまかったです。
もう1枚ほしい~。


看板に「ラーメン&焼肉」とありますように、定食を含めメニューが豊富です。

メニュー
 クリックで拡大


食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.5
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.4

★営業時間
11:00~14:30 17:00~21:00

★定休日
水曜日

★所在地
滋賀県伊香郡西浅井町塩津浜1186


★電話
0749-88-0078

★公式webサイト  


Posted by ラーメン管理人 at 16:32伊香郡
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ