2011年04月30日
麺屋半蔵
調査日2011年4月25日



2011年4月25日にOPENしました。
国道8号線沿いで焼き肉の「牛角」と同じ敷地にあります。
早くからオープンの予告がされており、期待の新店です。
店内は焦げ茶色を基調とした空間とスポットライトで落ち着いた雰囲気です。
カウンター10席、4人用座敷×2です。
★メニュー(クリックして拡大)


半蔵らあめん 730円

★スープ
スープは程よく乳化した豚骨です。背脂も浮いたスープはコクもありますがマイルドです。
醤油ダレからのうま味や甘さもきいてますね。
豚骨のクセが無く、とても口当たりの良い仕立てです。
魚粉が真ん中にのせてあり、それを溶かしながら食べると、今風の豚骨魚介に変身します。

★麺
茹で時間が短い超細麺です。豚骨だけに博多のラーメンをイメージしたような麺です。

★具
ネギ、メンマ、海苔、チャーシューと、シンプルな構成です。
メンマはクセを抑えた味付けです。
チャーシューは軽くあぶってあるようです。味もよく染みており、お口の中で溶けてしまうような柔らかさでいいですね。
メニューはシンプルな構成ながらも、つけ麺も含め豊富ですね。
また通ってみたい店でした。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8
★営業時間 11:00~24:00(当面通し営業の予定)
★定休日 当面なし
★所在地 愛知郡愛荘町大字長野318-2
2011年4月25日にOPENしました。
国道8号線沿いで焼き肉の「牛角」と同じ敷地にあります。
早くからオープンの予告がされており、期待の新店です。
店内は焦げ茶色を基調とした空間とスポットライトで落ち着いた雰囲気です。
カウンター10席、4人用座敷×2です。
★メニュー(クリックして拡大)
半蔵らあめん 730円
★スープ
スープは程よく乳化した豚骨です。背脂も浮いたスープはコクもありますがマイルドです。
醤油ダレからのうま味や甘さもきいてますね。
豚骨のクセが無く、とても口当たりの良い仕立てです。
魚粉が真ん中にのせてあり、それを溶かしながら食べると、今風の豚骨魚介に変身します。
★麺
茹で時間が短い超細麺です。豚骨だけに博多のラーメンをイメージしたような麺です。
★具
ネギ、メンマ、海苔、チャーシューと、シンプルな構成です。
メンマはクセを抑えた味付けです。
チャーシューは軽くあぶってあるようです。味もよく染みており、お口の中で溶けてしまうような柔らかさでいいですね。
メニューはシンプルな構成ながらも、つけ麺も含め豊富ですね。
また通ってみたい店でした。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8
★営業時間 11:00~24:00(当面通し営業の予定)
★定休日 当面なし
★所在地 愛知郡愛荘町大字長野318-2
Posted by ラーメン管理人 at 20:00
│愛知郡
この記事へのトラックバック
半蔵らあめん 730円丼の真ん中には魚粉低濃度ライト豚骨魚介は万人受けの旨いスープ 細いね・・・だいたい24番位の麺1分茹でかな?提供時間が早いお箸でつまむとボロボロ砕ける柔ら...
40杯麺 麺屋半蔵(半蔵らあめん)【近江麺食べ歩き!!】at 2011年06月16日 12:44
仕事の途中で寄りました。
国道8号線沿いにある愛知郡愛荘町の「麺屋 半蔵」。
日曜日で、待っておられる方が居たのですが、一人でしたので、優先的にカウンターに通してく ...
国道8号線沿いにある愛知郡愛荘町の「麺屋 半蔵」。
日曜日で、待っておられる方が居たのですが、一人でしたので、優先的にカウンターに通してく ...
麺屋 半蔵【滋賀の気になるお店、食べある記】at 2011年12月18日 22:08
この記事へのコメント
実は私も、今度行ってみようと注目しています。
高評価らしいので、ますます興味あります。
高評価らしいので、ますます興味あります。
Posted by JunkDalk(光哲哉’) at 2011年04月30日 20:28
いつも役立つ情報ありがとうございます!毎日、通勤で通るので気になってました!近々行ってみます!
Posted by ハル at 2011年04月30日 20:57
チェーン店なんですか?
Posted by ハル at 2011年05月01日 09:38
みなさんコメントありがとうございます。
店主とお話ししたところ、いろいろ飲食店を渡り歩いて独立されたようで、こちらは個人店になります。
店主とお話ししたところ、いろいろ飲食店を渡り歩いて独立されたようで、こちらは個人店になります。
Posted by 単線赴任 at 2011年05月01日 17:35
早速、明日行ってみます!
Posted by ハル at 2011年05月01日 23:44
同じ町内に住んでいますがこんなお店があるの知りませんでした!!
ご近所はあまりこんなラーメン屋さんが少ないので嬉しいです♪
ご近所はあまりこんなラーメン屋さんが少ないので嬉しいです♪
Posted by koz at 2011年05月06日 21:59
実は5月5日、麺屋半蔵行ってきました!
麺にもこだわりがあって、スープによっては替え玉可能だったり大盛り可能だったりしてて、
味わいもよかったです。
麺にもこだわりがあって、スープによっては替え玉可能だったり大盛り可能だったりしてて、
味わいもよかったです。
Posted by JunkDalk(光哲哉’) at 2011年05月08日 11:22
半蔵は閉店前にいきましたが快く迎えてくれ、ラーメンを頼みましたが魚介系のスープてば滋賀の中でもピカ一だと思いました。そしてお箸の先端が麺がツルツル滑らないよう加工してあるものを使用していて嬉しいかったです。滑る箸をおいてるバカな店がほとんどなので、それなら割りばしでいいのにといつも思います。
旨かったのでつけ麺も頼んでしまいました。こちは麺がツルツルして美味しかったです。店員の接客もばっちりでした。帰りにつけ麺とラーメンどちらが美味しかったですか?と聞かれたのでラーメンと答えました。
また行きたいです。
長々とすいません。
旨かったのでつけ麺も頼んでしまいました。こちは麺がツルツルして美味しかったです。店員の接客もばっちりでした。帰りにつけ麺とラーメンどちらが美味しかったですか?と聞かれたのでラーメンと答えました。
また行きたいです。
長々とすいません。
Posted by 通行人 at 2011年09月14日 10:30
営業時間が変わったようで、月曜日が定休日、火曜日~金曜日までが11:00~15:00、17:00~翌0:00となり、土・日・祝日11:00~翌0:00となりました。
愛荘町は個人経営のラーメン店が少ないとこので、半蔵は貴重な存在だと思います。私は主に魚介豚骨ラーメンをよく食べに行きます。豚骨スープが濃厚でコクがあり、そこに魚介風味を入れることによってこってりしすぎず、ちょうどいい感じになるので大好きです。
愛荘町は個人経営のラーメン店が少ないとこので、半蔵は貴重な存在だと思います。私は主に魚介豚骨ラーメンをよく食べに行きます。豚骨スープが濃厚でコクがあり、そこに魚介風味を入れることによってこってりしすぎず、ちょうどいい感じになるので大好きです。
Posted by uzotte at 2012年11月12日 18:02
uzotteさん
情報ありがとうございます。営業時間については現地調査後変更させていただきます。
情報ありがとうございます。営業時間については現地調査後変更させていただきます。
Posted by 単線赴任 at 2012年11月14日 11:31