2009年04月16日
ロンリン
< 閉店しました >(2010年4月)

彦根駅前の通りの最初の交差点の角にあるお店「ロンリン」です。
「Long-lin」という表記もあります。
赤いペイントのドアと黄色いのぼりが目立ちます。
店内、カウンターだけの店で席は5つ。喫煙可です。

ビルのエントランスのスペースを工夫した、屋台のようなつくりです。
実際、営業時間がお昼は正午から2時までですが、夕方の5時から夜中の24時までやっておられ、帰宅の電車を気にしながら一杯というお客向けに、おつまみなども用意があるようです。中でも売りは「牛とん包」という近江牛を使った餃子で包王・彦根店で紹介されたものと同じです。
ラーメン・600円(2009年4月13日)

麺が細麺と普通麺が選べます。普通でオーダーしました。
スープ
スープの基本は、こってり醤油です。
脂がけっこう浮いていますがあまりコクがありません。
特徴的なのは、黒くボツボツと浮かんだ揚げネギ。
スープに香ばしさと苦味を与えていてアクセントになっています。
苦味は上手に入るとうまさになります(熊本ラーメンの「マー油」など)。
この店の揚げネギは、特徴になっていますが、コクの不足を補うほどとは言えないと感じました。

麺
細めのやや縮れ、やわらかすぎず硬すぎずです。
以前に細麺をオーダーしたことがありますが、麺の固さは同じくらいでした。
各人の好みで選べばいいと思います。
トッピング
青ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔。
チャーシューがおいしく炊かれていて、かみしめると、うまみが出てくる。
メンマもいい味でした。
他
量がちょっと少ないかな~。
飲んだ後のシメには、こんなもんでいいでしょう。
メニュー クリックで拡大

麺のメニュー

おつまみのメニュー
食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.0
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.0
★営業時間
12:00-14:00 17:00-24:00
★定休日
火曜日
★所在地
滋賀県彦根市旭町9-11 石原ビル1階
★電話
★公式webサイト

彦根駅前の通りの最初の交差点の角にあるお店「ロンリン」です。
「Long-lin」という表記もあります。
赤いペイントのドアと黄色いのぼりが目立ちます。
店内、カウンターだけの店で席は5つ。喫煙可です。

ビルのエントランスのスペースを工夫した、屋台のようなつくりです。
実際、営業時間がお昼は正午から2時までですが、夕方の5時から夜中の24時までやっておられ、帰宅の電車を気にしながら一杯というお客向けに、おつまみなども用意があるようです。中でも売りは「牛とん包」という近江牛を使った餃子で包王・彦根店で紹介されたものと同じです。
ラーメン・600円(2009年4月13日)

麺が細麺と普通麺が選べます。普通でオーダーしました。
スープ
スープの基本は、こってり醤油です。
脂がけっこう浮いていますがあまりコクがありません。
特徴的なのは、黒くボツボツと浮かんだ揚げネギ。
スープに香ばしさと苦味を与えていてアクセントになっています。
苦味は上手に入るとうまさになります(熊本ラーメンの「マー油」など)。
この店の揚げネギは、特徴になっていますが、コクの不足を補うほどとは言えないと感じました。

麺
細めのやや縮れ、やわらかすぎず硬すぎずです。
以前に細麺をオーダーしたことがありますが、麺の固さは同じくらいでした。
各人の好みで選べばいいと思います。
トッピング
青ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔。
チャーシューがおいしく炊かれていて、かみしめると、うまみが出てくる。
メンマもいい味でした。
他
量がちょっと少ないかな~。
飲んだ後のシメには、こんなもんでいいでしょう。
メニュー クリックで拡大

麺のメニュー

おつまみのメニュー
食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.0
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.0
★営業時間
12:00-14:00 17:00-24:00
★定休日
火曜日
★所在地
滋賀県彦根市旭町9-11 石原ビル1階
★電話
★公式webサイト
Posted by ラーメン管理人 at 20:21
│彦根市