2009年06月26日
ラーメンにっこうact.2
2011年10月、肉そば屋にっこうとしてリニューアルオープン

彦根のベルロード。
その中間あたりに、本日レポートする「ラーメンにっこうact.2」があります。
当サイトで以前に紹介した、ni.co la-men NIKKOUの2号店です。
マンションの1階、交差点の角に面したお店は、ビルのオレンジ色に黒と白を基調にした、たたずまいです。

重厚な扉を開けて中に入ると、店内はカウンターとテーブルが並び、奥には厨房。
入り口側の壁にはシャープなスリット状の細い窓が横に走り、外の道路との境界を作り出しています。
もう一方の窓は、まるで外に向かって開け放たれたような巨大な一枚ガラスです。
ラーメン(まったり)・700円(2009年6月23日)
座面の高いカウンターの椅子に座り、ラーメンをオーダー。
壁に掛かるディスプレーにはJポップのライブ映像。
しかし店内のBGMは、洋楽ロック。
ラーメンの提供まで4曲分ほど待ちました。

スープ
茶色の濁ったスープ。
「鶏だし白湯スープベース」と聞いています。
脂が少し浮いています。
スープをすすると、鰹節系の出汁の香りがガツンと口中に広がります。
ところが、2口め以降は魚の香りはバックにまわり、白湯スープに変身。
絶妙のバランスで、動物系と魚介系をあわせてあります。
後半、柚子の香りがほのかに香りました。

麺
光沢のある太麺。
しっかりした歯ごたえを最後まで保ち、喉を通る快感がたまりません。
トッピング
青ネギ、ほうれん草、チャーシュー3枚、味付玉子半分、メンマ、海苔1枚。
メンマは濃いめに、おいしく煮てあります。
味玉は、甘味を含ませたもの。
チャーシューは肉の弾力の味わえる柔らかすぎないもの。
噛みしめると香辛料の香りがジワッと感じられます。
他
メニューが、CDのジャケット仕立てになっています。
オレンジ色は、日光のイメージでしょうか。
メニュー

クリックで拡大
食べたスタッフの好み度:★★★★ 4.3
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.5
★営業時間
平日 ・11:00~14:30、17:30~22:00
土日祝・11:00~22:00
★定休日
月曜日、祝日の場合は翌火曜日
★所在地
滋賀県彦根市大藪町21-22メゾンインペリアル1F
★電話
0749-47-5900
★公式webサイト
http://ameblo.jp/nikkou

彦根のベルロード。
その中間あたりに、本日レポートする「ラーメンにっこうact.2」があります。
当サイトで以前に紹介した、ni.co la-men NIKKOUの2号店です。
マンションの1階、交差点の角に面したお店は、ビルのオレンジ色に黒と白を基調にした、たたずまいです。

重厚な扉を開けて中に入ると、店内はカウンターとテーブルが並び、奥には厨房。
入り口側の壁にはシャープなスリット状の細い窓が横に走り、外の道路との境界を作り出しています。
もう一方の窓は、まるで外に向かって開け放たれたような巨大な一枚ガラスです。
ラーメン(まったり)・700円(2009年6月23日)
座面の高いカウンターの椅子に座り、ラーメンをオーダー。
壁に掛かるディスプレーにはJポップのライブ映像。
しかし店内のBGMは、洋楽ロック。
ラーメンの提供まで4曲分ほど待ちました。

スープ
茶色の濁ったスープ。
「鶏だし白湯スープベース」と聞いています。
脂が少し浮いています。
スープをすすると、鰹節系の出汁の香りがガツンと口中に広がります。
ところが、2口め以降は魚の香りはバックにまわり、白湯スープに変身。
絶妙のバランスで、動物系と魚介系をあわせてあります。
後半、柚子の香りがほのかに香りました。

麺
光沢のある太麺。
しっかりした歯ごたえを最後まで保ち、喉を通る快感がたまりません。
トッピング
青ネギ、ほうれん草、チャーシュー3枚、味付玉子半分、メンマ、海苔1枚。
メンマは濃いめに、おいしく煮てあります。
味玉は、甘味を含ませたもの。
チャーシューは肉の弾力の味わえる柔らかすぎないもの。
噛みしめると香辛料の香りがジワッと感じられます。
他
メニューが、CDのジャケット仕立てになっています。
オレンジ色は、日光のイメージでしょうか。
メニュー
食べたスタッフの好み度:★★★★ 4.3
食べたスタッフの満足度:★★★☆ 3.5
★営業時間
平日 ・11:00~14:30、17:30~22:00
土日祝・11:00~22:00
★定休日
月曜日、祝日の場合は翌火曜日
★所在地
滋賀県彦根市大藪町21-22メゾンインペリアル1F
★電話
0749-47-5900
★公式webサイト
http://ameblo.jp/nikkou
Posted by ラーメン管理人 at 20:39
│彦根市
この記事へのコメント
今日、食べに行きました。
もう少し、考えましょう。
残念でした。
もう少し、考えましょう。
残念でした。

Posted by マニア at 2010年01月14日 23:09
さきほど、まぜ麺たべてきました。野菜マシにしたらかなりのボリュームでうれしくなりました。
お味の方も週替わりの「台湾」風とのこと。
ピリ辛でとってもおいしかったです。
すりおろしリンゴジュースもほんとにおいしかったです。
(すりおろしリンゴジュースを注文したら「グラス一杯分も残ってないので…」と、今あるだけを無料で提供してくれました)
ありがとうございました。
また、行きたいお店です。
お味の方も週替わりの「台湾」風とのこと。
ピリ辛でとってもおいしかったです。
すりおろしリンゴジュースもほんとにおいしかったです。
(すりおろしリンゴジュースを注文したら「グラス一杯分も残ってないので…」と、今あるだけを無料で提供してくれました)
ありがとうございました。
また、行きたいお店です。
Posted by あべれいじ at 2010年03月16日 23:15
本店店長独立に伴い、2号店のオーナー店長がここを閉められ本店に戻るみたいです。
本店だけになったら、さらなる行列で気軽にいけなくなるのが残念です。
本店だけになったら、さらなる行列で気軽にいけなくなるのが残念です。
Posted by なまぴ at 2012年09月29日 21:35
なまぴ さま。コメントありがとうございます。
「ラーメンにっこうact.2」の初レポートが、2009年6月。
2011年11月に「肉そば屋にっこう」にリニューアル。
これらの間も、メニューの変更も多かったし、限定メニューも豊富でした。
店主さんの研究熱心さによるものですね。
「ラーメンにっこうact.2」の初レポートが、2009年6月。
2011年11月に「肉そば屋にっこう」にリニューアル。
これらの間も、メニューの変更も多かったし、限定メニューも豊富でした。
店主さんの研究熱心さによるものですね。
Posted by 第一郎 at 2012年09月30日 15:18
なまぴさん
情報ありがとうございます。順調にいけば新店オープンの予定は11月なんだそうです。確かに本店は込んでますね。今後も両店の活躍を期待したいですね、
情報ありがとうございます。順調にいけば新店オープンの予定は11月なんだそうです。確かに本店は込んでますね。今後も両店の活躍を期待したいですね、
Posted by 単線赴任 at 2012年09月30日 19:48