2009年04月06日
山さんラーメン
守山駅から1.7km。守山南中学校から琵琶湖に向かって進むと左手にあります。
「幻しの味 元岩倉屋台ラーメン」の黄色い看板が目印。
土曜日の11:30頃に入店しましたがすでにほぼ満席状態でした。
サラリーマンなど男性客が多いですが、後にご家族連れも入ってこられました。
土日に限らず、平日も駐車場が満車なのをよく見かけます。人気のラーメン店です。
チャーシュメン大・850円 (2009年4月4日)
一日10食限定のチャーシュメン。(チャーシュ”ー”メンとは書いてありませんでした。)
スープ
茶濁色の醤油とんこつ。
背脂が浮いています。
鶏がらも多いのか、最近の”こってり”と比べるとややあっさり気味です。
ほんのり甘みを感じますが、同時にわずかに塩分が濃い気がします。
麺
黄白色の細麺。わずかにちぢれ。
茹で具合も程よく喉ごしもよく、どんどん食が進みます。
男性は、並より大(並みの1.5倍)の方がおすすめです。
他にも特大(2玉)、超特大(3玉)があります。
トッピング
メンマ・ネギ・チャーシュー
麺が見えないほどのチャーシューは、薄めですが
なかなかボリュームがあります。
ネギは、シャキシャキの九条ネギ。
でも、食後の口臭には注意が必要かも・・。
メニュー
食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.7
食べたスタッフの満足度:★★★★ 3.7
★営業時間11:00~21:15
★定休日火曜日
★所在地
〒524-0044守山市古高町622-4
★電話
077-583-7073
★公式webサイト
2007年6月5日
南守山街道とくすの木通りの交差を少し琵琶湖方面に行った南守山街道沿いにあります。
この店は以前は京都の左京区・元田中にあった有名店でこちらに移転されました。

店はL字型カウンターのみで、昼は時間帯により結構混んでいるようです。
並・550円(6月4日)

古くからの京都の背脂醤油ラーメンです。
背脂はスープとは別の鍋で専用で作られています。
スープ
トリガラとトンコツで出汁がとられている黄褐色の半透明スープ。
メリハリの利いた奥深い味です。
表面には背脂が浮いています。
麺
ちょっとだけ細目のやや黄色っぽいストレート麺。
他
京都時代と変わらぬ、細切れではなくザックリと切ったネギが特徴的。
メンマとやや大きめの薄切りモモ肉チャーシューが3枚。
チャーシューも美味しいです。
価格は京都の時は500円だったような気がしますが値上がりしたんですね。


※クリックで拡大表示
食べたスタッフの好み度:★★★★ 4
★営業時間
11:00~21:30
★定休日
火曜日
★所在地
守山市古高町622-4
★電話
077-583-7073
★公式webサイト
Posted by ラーメン管理人 at 11:30
│守山市
この記事へのトラックバック
昨日のことですがOBC高島の試合を見る前に山さんラーメンを食べに行きました。このお店の前時々通っていますが気がつきませんでした。丁度お昼時カウンターは満席でした。みなさんよく...
山さんラーメン【週末の散歩道】at 2007年09月02日 20:29
この記事へのコメント
今年からラーメンが50円値上げされています。
焼き飯とラーメンのセット割引が100円引きになりましたので、実質値段は同じです<セットで食べる場合
*以前はセット割引は50円でした
焼き飯とラーメンのセット割引が100円引きになりましたので、実質値段は同じです<セットで食べる場合
*以前はセット割引は50円でした
Posted by 麺男 at 2008年03月08日 20:04
麺男さま
情報ありがとうございます。
50円値上げで600円に、
焼飯とのセットは同じ値段、
ということですね。
情報ありがとうございます。
50円値上げで600円に、
焼飯とのセットは同じ値段、
ということですね。
Posted by 管理人 at 2008年03月11日 06:55
チャーハンとラーメンのセットは最高!! ある程度食べてから辛味噌入れて味変化楽しめる
Posted by ラーメン好き at 2009年04月24日 22:03
ラーメン好きさん。コメントありがとうございます。
私、辛味噌入れたことがないんです。
次回は試してみますね。
情報ありがとうございます。
私、辛味噌入れたことがないんです。
次回は試してみますね。
情報ありがとうございます。
Posted by bj at 2009年04月25日 00:16
先日行ってきたのですが油?のにおいが充満していて食事どころではなかったです。
せめてその程度の情報は欲しかった・・・
連れはおいしいと言ってもりもり食べてましたが、私なら女性や異臭に弱い方にはオススメしかねるんですが・・・
せめてその程度の情報は欲しかった・・・
連れはおいしいと言ってもりもり食べてましたが、私なら女性や異臭に弱い方にはオススメしかねるんですが・・・
Posted by らぁめんまん at 2009年12月08日 10:14
なるほど…並の他に大、特大、超特大が選べるのですね。
ところで、上のほう記事の方が現在のあるところで、下の記事は前にあった場所でしょうか?
ところで、上のほう記事の方が現在のあるところで、下の記事は前にあった場所でしょうか?
Posted by JunkDalk(光哲哉’) at 2009年12月08日 21:21
らぁめんまんさん。
おそらく豚骨の臭いかと思います。
私もはじめは辛かったのですが、何度か
足を運ぶうち慣れてしまった感があります。
情報不足でごめんなさい。
JunkDalk(光哲哉’) さん。
いえいえ。上下とも現在の店舗ですね。
小生まだ特大は食したことがありません。(笑)
おそらく豚骨の臭いかと思います。
私もはじめは辛かったのですが、何度か
足を運ぶうち慣れてしまった感があります。
情報不足でごめんなさい。
JunkDalk(光哲哉’) さん。
いえいえ。上下とも現在の店舗ですね。
小生まだ特大は食したことがありません。(笑)
Posted by bj at 2009年12月08日 23:02
臭い。
久しぶりに行って、改めて強烈な匂いを感じた。
ラーメン食っていても、まだ臭い。
しかし、旨い。
ネギのぶつ切りがたまらない。
また、しばらくしたら行こう。
次は特大で。
久しぶりに行って、改めて強烈な匂いを感じた。
ラーメン食っていても、まだ臭い。
しかし、旨い。
ネギのぶつ切りがたまらない。
また、しばらくしたら行こう。
次は特大で。
Posted by おっさんA at 2010年03月29日 16:45
確かに臭いですね。
でもラーメンの味は美味いです。
ただ駐車場が少ない(5台分くらい)ので
車で来られる方はご注意を。
でもラーメンの味は美味いです。
ただ駐車場が少ない(5台分くらい)ので
車で来られる方はご注意を。
Posted by もひかんクン at 2010年07月28日 17:15