2009年01月05日
金燕の家
平成20年12月に新店舗に移転しました。
本場中国の調理師が作る本格的中華料理が気軽に食べられるようにと
新店舗には2階に座敷もあります。
今日は、お昼時でしたがまだ客はまばらでした。(お正月だからかも)
草津ラーメン・680円 (2009年1月5日)
スープ
とても胃にやさしいスープです。もちろん最後まで飲み干せます。
アッサリ味ですが、とりがらの風味も充分出ていて
中身の濃さを感じます。
麺
白色細麺ストレート
かなり細めなので、食べ始めは丁度よい加減でしたが
食が進むにつれて少々コシがゆるくなる感がありました。
トッピング
青菜(ホウレン草)・青ネギ・チャーシュー・煮玉子・白ゴマ・もやし
薄目のチャーシューは細かいのですが、味が良く噛みごたえも
充分にあり、美味しかったです。
メニュー
食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.5
★営業時間10:00-24:00
★定休日
★所在地
〒525-0032 草津市大路1-15-37
★電話
077-567-4006
★公式webサイト
以下の情報は旧店舗の時のものです。
2007年05月23日
草津創作(草咲)ラーメン選手権、草津餃子選手権の優勝で草津では知名度が高い店ではないでしょうか。
JR草津駅から草津宿本陣を目指して商店街を行き、本陣より更に立木神社方面に進むと、看板が見えます。
その看板を右に入ったところです。


店内はカウンターとその後ろにテーブル席があります。

草津ラーメン・680円(5月22日)
オススメという草津ラーメンを注文してみました。

スープ
黄褐色に濁ったスープはトリガラとトンコツ(げんこつ)から余分な脂肪分をていねいに排除して出汁がとってあります。
意外なほどにアッサリとした優しい味のスープです。
麺
やや細目で白っぽい感じのストレート。
他
見ての通り、一面にネギとゴマがちりばめられています。
掘り起こして?みると、よく煮込んである柔らかなチャーシュー、ほうれん草、煮卵半分が出てきます。
食べている途中で入れてみて!と言われたテーブルにあったラー油を投入してみました。
ラー油はサンショや八角などの香辛料が漬け込んであるようで、ややピリカラでスープの味が締まった感じがしました。
医食同源という感じでしょうか。。
元気なオーナーの金燕さんも目玉商品かも。

食べたスタッフの好み度:★★★ 3
★営業時間
11:00~15:00
18:00~22:00
★定休日
月曜
★所在地
草津市草津3丁目7-8
★電話
077-567-4006
★公式webサイト
Posted by ラーメン管理人 at 21:54
│草津市
この記事へのトラックバック
地元でありながら、一度も食べた事がなかった草津ラーメンを食べるぞという目的で「金燕の家」へ行ってきた。草津の中山道をこれだけ歩いたのは久しぶりだったかも…。「宿場まつりの...
「金燕の家」で草津ラーメン【人生きまぐれメモ 】at 2007年05月08日 08:26
草津市にある草津ラーメンがいただける中華料理店
草津ラーメン 『 金燕の家 』
草津の本四商店街をこえたところにたたずむ中国料理店。
両親が中国で行列のできる餃子店...
草津ラーメン 『 金燕の家 』
草津の本四商店街をこえたところにたたずむ中国料理店。
両親が中国で行列のできる餃子店...
草津ラーメン 金燕の家【殿のBlog】at 2008年02月26日 00:33
お越し頂ありがとうございます♪
2011年6月、滋賀県草津市に出没v^^v
草津といえば、東海道・中山道の分岐点で交通の要衝であった所!!!
国指定史跡「草津宿本陣」もあ...
2011年6月、滋賀県草津市に出没v^^v
草津といえば、東海道・中山道の分岐点で交通の要衝であった所!!!
国指定史跡「草津宿本陣」もあ...
ご当地!草津ラーメン!! 金燕の家@草津(滋賀県)【出張先】at 2011年06月14日 12:54
この記事へのコメント
金燕の家に行って来ました。
外観は金色に輝く店名の文字が掲げられていて、ちょっと高級そうに見えるけど、中に入れば4人掛けのテーブル4つと2人掛けテーブル1つがあってこじんまりした店です。
草津ラーメンと炒飯を単品で頼んで、意外と早く出て来ましたよ。白い細麺にアッサリしてるけど深みのあるスープ、スープは麺が浮かんできそうな位に多めに入ってます。ネギとゴマも沢山入ってたんですが、煮玉子ではなく普通のゆで卵半分とこれまた普通の小さなチャーシューが2枚入っててちょっとガッカリ
でも炒飯もネギ多めで、単品ラーメンと炒飯で美味しくいただけました。
それと店長オススメのピリ辛台湾ラーメンが新しく出来たらしく、次に行った時に食べてみようと思ってます。
外観は金色に輝く店名の文字が掲げられていて、ちょっと高級そうに見えるけど、中に入れば4人掛けのテーブル4つと2人掛けテーブル1つがあってこじんまりした店です。
草津ラーメンと炒飯を単品で頼んで、意外と早く出て来ましたよ。白い細麺にアッサリしてるけど深みのあるスープ、スープは麺が浮かんできそうな位に多めに入ってます。ネギとゴマも沢山入ってたんですが、煮玉子ではなく普通のゆで卵半分とこれまた普通の小さなチャーシューが2枚入っててちょっとガッカリ

でも炒飯もネギ多めで、単品ラーメンと炒飯で美味しくいただけました。
それと店長オススメのピリ辛台湾ラーメンが新しく出来たらしく、次に行った時に食べてみようと思ってます。
Posted by ラーメン小僧 at 2009年11月04日 01:40
ラーメン小僧さん、コメントありがとうございました。
台湾ラーメンはちょっと気になります。
私も次回は食してみたいです。
台湾ラーメンはちょっと気になります。
私も次回は食してみたいです。
Posted by bj at 2009年11月04日 20:39
bjさん>
私も実は台湾ラーメンに興味があります。
行った時には台湾ラーメンと炒飯を頼もうと思います。
私も実は台湾ラーメンに興味があります。
行った時には台湾ラーメンと炒飯を頼もうと思います。
Posted by JunkDalk(光哲哉’) at 2009年11月04日 22:15
JunkDalk(光哲哉’)さん
コメントありがとうございます。
もし行かれたらまたお知らせくださいね。
コメントありがとうございます。
もし行かれたらまたお知らせくださいね。
Posted by bj at 2009年11月05日 08:07
先日、金燕の家行って来ました。頼んだのはもちろん台湾ラーメンと炒飯です。
まず台湾ラーメンは、具はひき肉、ニラ、細かいもやしで麺は細麺のストレート。硬さはちょうどいいし、スープもちょうどいい辛さでした。
本当に美味しかったです。
まず台湾ラーメンは、具はひき肉、ニラ、細かいもやしで麺は細麺のストレート。硬さはちょうどいいし、スープもちょうどいい辛さでした。
本当に美味しかったです。
Posted by JunkDalk(光哲哉’) at 2009年11月07日 16:07
JunkDalk(光哲哉’)さん。
コメントありがとうございます。
台湾ラーメン美味しそうですね。
楽しみです。
コメントありがとうございます。
台湾ラーメン美味しそうですね。
楽しみです。
Posted by bj at 2009年11月08日 00:01
草津ラーメンを食べてきました。
調理されている方が日本人ではないので、大盛りはしてもらえませんでした。
迷っているうちに単品で頼んでしまい、同価格の昼のランチにしておけばよかったと涙目でした。
調理されている方が日本人ではないので、大盛りはしてもらえませんでした。
迷っているうちに単品で頼んでしまい、同価格の昼のランチにしておけばよかったと涙目でした。
Posted by サキ at 2009年11月12日 15:28
金燕の家に行って来ました。
シェフおすすめのピリ辛台湾ラーメンと炒飯と焼餃子を頼みました。
前回の草津ラーメンが俺的には量が少なく感じたので今回は焼餃子を追加してみました。
麺が見えない位の赤い担々麺に似たスープと細かなバラ肉とモヤシが少々と長さ3cm位のニラが浮いてます。
台湾ラーメンと担々麺…殆ど一緒のような気が。
でも美味しかったですよ!
なので次回は、担々麺を頼んでみます。
シェフおすすめのピリ辛台湾ラーメンと炒飯と焼餃子を頼みました。
前回の草津ラーメンが俺的には量が少なく感じたので今回は焼餃子を追加してみました。
麺が見えない位の赤い担々麺に似たスープと細かなバラ肉とモヤシが少々と長さ3cm位のニラが浮いてます。
台湾ラーメンと担々麺…殆ど一緒のような気が。
でも美味しかったですよ!
なので次回は、担々麺を頼んでみます。
Posted by ラーメン小僧 at 2009年11月22日 02:41
台湾ラーメンが人気ですね。
草津ラーメンと双璧を成す・・・という感じでしょうか。
なかなか出向く機会がなく皆様のコメントを見るたびに
よだれが出そうになります。(笑)
草津ラーメンと双璧を成す・・・という感じでしょうか。
なかなか出向く機会がなく皆様のコメントを見るたびに
よだれが出そうになります。(笑)
Posted by bj at 2009年11月24日 22:40
初めまして
フーミンママと申します
金燕の家に、平日のランチタイムに働いております
ラーメン大盛は、言って頂けたら、いつでも致します
通常のランチも、草津ラーメンに、一品の料理や餃子がついたりしてますが、担々麺に変更出来ます
台湾ラーメンと、担々麺のスープは、全然ちがいますよ(笑)
私は、前の店からの常連客でもありましたが、担々麺は甘辛味噌で、女性客のお好みなんです
台湾ラーメンは、激辛過ぎて、私には飲み干せません
男性客は、台湾ラーメンと生中を注文される方が多いですね
年内は31日まで営業、
年明けは3日から営業しておりますので、またラーメンの食べ比べをしに来て下さいませ
フーミンママと申します
金燕の家に、平日のランチタイムに働いております
ラーメン大盛は、言って頂けたら、いつでも致します
通常のランチも、草津ラーメンに、一品の料理や餃子がついたりしてますが、担々麺に変更出来ます
台湾ラーメンと、担々麺のスープは、全然ちがいますよ(笑)
私は、前の店からの常連客でもありましたが、担々麺は甘辛味噌で、女性客のお好みなんです
台湾ラーメンは、激辛過ぎて、私には飲み干せません
男性客は、台湾ラーメンと生中を注文される方が多いですね
年内は31日まで営業、
年明けは3日から営業しておりますので、またラーメンの食べ比べをしに来て下さいませ
Posted by フーミンママ at 2009年12月27日 13:41
フーミンママへ
そうなんですねぇ。
年明けたら、初ラーメンは金燕の家で担々麺をと考えてますので行きたいと思いますが、ママさんはいつからお店に出られる予定なのかなぁ?
5日から仕事なんで平日なら4日だったらちょうどいいんだけど…。
今年は平日休みがあったんで、来年も多分あると思うので平日に行く機会があると思います。
その時はよろしくお願いしますね。って何をよろしくなんだろ(笑)
では来年…良いお年を!!
そうなんですねぇ。
年明けたら、初ラーメンは金燕の家で担々麺をと考えてますので行きたいと思いますが、ママさんはいつからお店に出られる予定なのかなぁ?
5日から仕事なんで平日なら4日だったらちょうどいいんだけど…。
今年は平日休みがあったんで、来年も多分あると思うので平日に行く機会があると思います。
その時はよろしくお願いしますね。って何をよろしくなんだろ(笑)
では来年…良いお年を!!
Posted by ラーメン小僧 at 2009年12月30日 00:06
ラーメン小僧様
コメント有難うございます
金燕の家は、3日から通常営業です
私は4日からお店に入りますので、おばちゃんですが、お声をかけて下さいませ(笑)
一周年記念のボールペンもありますので、ぜひご来店下さいませね
いろんなお店のラーメンを食べておられる方なんで、私達、飲食店側から見れば、手強いお客様です(笑)
私は、肩の凝るフランス料理やイタリア料理は苦手です
門構えは、いかついですが、女性客の方がお一人でも来られるような、アットホームな雰囲気の店を目指しております
来年も、どうぞご贔屓に宜しくお願い致します
コメント有難うございます
金燕の家は、3日から通常営業です
私は4日からお店に入りますので、おばちゃんですが、お声をかけて下さいませ(笑)
一周年記念のボールペンもありますので、ぜひご来店下さいませね
いろんなお店のラーメンを食べておられる方なんで、私達、飲食店側から見れば、手強いお客様です(笑)
私は、肩の凝るフランス料理やイタリア料理は苦手です
門構えは、いかついですが、女性客の方がお一人でも来られるような、アットホームな雰囲気の店を目指しております
来年も、どうぞご贔屓に宜しくお願い致します
Posted by フーミンママ at 2009年12月31日 18:56
改装か閉店?
看板は外され店内のものは全て運び出されていました
看板は外され店内のものは全て運び出されていました
Posted by ななし at 2011年09月26日 22:12
数100m離れた草津本陣の前に移転するみたいですよ。
よく利用していたので、営業を続けてくれて、ほっとしています。
よく利用していたので、営業を続けてくれて、ほっとしています。
Posted by テツロー at 2011年10月31日 22:39