2010年08月31日
茶しん

JR長浜駅前の道をまっすぐ行きますと、途中に気になるお店があります。
それが今回訪問したお店「茶しん」です。
タイル張りのレトロな外観、ビールの看板がいい味わいです。
写真には写っていませんが、左側に大きなブロンズ像がありこれもインパクトがあります。

八角形の窓に「茶しん、ホワイト餃子」と書かれています。
豚などのへたうまイラストが脱力系です。
テイクアウトの餃子を待つ行列が目につきます。
中でも食事ができるようなので、気になっていました。
中華そば・350円 (2010年8月23日)
麺類は、中華そば、長浜らーめん(みそ・しょうゆ)、ちゃんぽん麺です。
もっとも安い「中華そば」は、なんと350円という驚きのお値段です。

スープ
スープの色が濃いです。塩味も濃いめ。
関東は関西に比べて味が濃いといいますが、そんな関東の中華料理屋でふっと出てきそうな味わいの中華スープです。
これはおいしい。

麺
やや太めで水分も多めの麺です。
このお店の名物に、「イタリアン焼きそば」があります。
焼きそばにミートソースがかかったオリジナル・グルメですが、それに使う麺なのでしょう。
やや太めの存在感のある麺です。
トッピング
トッピングは、メンマ、チャーシュー、青ネギとシンプルです。
チャーシューは厚くて味が濃いものでした。
他

こちらは名物メニュー「ホワイト餃子」です。
10個400円と、20個800円があります。
カリッとした皮の中にジューシーなお肉の餡が入っており、独特な歯ごたえが一度経験するとヤミツキです。
10個で食事一回分のボリュームがありました。
さらにこの店では「暫」という謎の甘味もあり、なんとも奥の深い店です。
メニュー
クリックで拡大
食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.4
食べたスタッフの満足度:★★★☆☆ 3.3
★営業時間
11:00~19:00
★定休日
火曜日
★所在地
〒526-8691 滋賀県長浜市元浜町5-3
★電話
0749-62-0414
★公式webサイト
http://www.e-nagahama.com/udatsu/shop/chashin.html
http://www.white-gyouza.co.jp/branch/nagahama.html
Posted by ラーメン管理人 at 20:04
│長浜市