2013年06月15日
梅花亭
第2回目の調査日2013年4月26日


前回2008年4月以来、約5年ぶりの調査となります。
常に変化し続ける店、それが梅花亭です。
創業以来、様々なラーメンが出現しました。その変遷を追った歴史がメニュー内で紹介されていた時期もありましたね。
今でもさらに変化していき、いつしか自家製麺に。その間、様々な苦節も乗り越えてきた店です。
梅花亭進化論の閉店を機に、元の店主が長浜に戻ってメニューをまたリニューアルしたということで、今回の調査となりました。

お店の外観は殆ど変っていませんが、中は開店当初と変わったところがあります。天然無垢でしょうか、木のカウンターが設置されました。現在そこからキッチンをオープンで見ることができるようになってますね。カウンターは7席あります。
店内はテーブル4人用×3、2人用×1で、こちらはそのままです。
★メニュー(クリックして拡大)




鶏そば柚子白湯 880円
★スープ
新メニューを頂いてみました。豚骨を使わず、動物系出汁は鶏だけをを強火でしっかり炊いたという鶏白湯です。しっかりとした鶏の力強さに加えて、柚子などの柑橘系の爽やかさが混じり合い、こってりさをやわらげています。なかなか濃厚なスープに仕上がっています。

★麺
自家製麺で中細のストレートです。熱さにも強い麺ですね。
サクッとした歯切れの良い食感がいいですね。

★具
チャーシュー、メンマ、煮玉子に加え、薬味として白髪葱、柚子皮、カイワレ、糸トウガラシが添えられます。
何といってもチャーシューは、レアチャーシューで、これは長く梅花亭の定番となっています。部位はロースでしょうか、素直なお肉の味が伝わってきます。
メンマは梅風味で、この店ならではの個性があります。
彩りなど見た目もきれいですね。

★その他
進化論の方で名物だった鉄板チャーハンが、こちらの店でもいただくことができます。卵は自分で割り入れ、さっと混ぜて焼くもよし、じっくり焼いてご飯にお焦げをつけるのもよし、お好みで焼いて食べます。ランチタイムですとセットで250円とお得です。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8
★営業時間 11:30~15:00 18:00~22:00
★定休日 月曜日・第一火曜日
★TEL 0749-65-6450
★所在地 滋賀県長浜市大戌亥町1031−3
前回2008年4月以来、約5年ぶりの調査となります。
常に変化し続ける店、それが梅花亭です。
創業以来、様々なラーメンが出現しました。その変遷を追った歴史がメニュー内で紹介されていた時期もありましたね。
今でもさらに変化していき、いつしか自家製麺に。その間、様々な苦節も乗り越えてきた店です。
梅花亭進化論の閉店を機に、元の店主が長浜に戻ってメニューをまたリニューアルしたということで、今回の調査となりました。
お店の外観は殆ど変っていませんが、中は開店当初と変わったところがあります。天然無垢でしょうか、木のカウンターが設置されました。現在そこからキッチンをオープンで見ることができるようになってますね。カウンターは7席あります。
店内はテーブル4人用×3、2人用×1で、こちらはそのままです。
★メニュー(クリックして拡大)
鶏そば柚子白湯 880円
★スープ
新メニューを頂いてみました。豚骨を使わず、動物系出汁は鶏だけをを強火でしっかり炊いたという鶏白湯です。しっかりとした鶏の力強さに加えて、柚子などの柑橘系の爽やかさが混じり合い、こってりさをやわらげています。なかなか濃厚なスープに仕上がっています。
★麺
自家製麺で中細のストレートです。熱さにも強い麺ですね。
サクッとした歯切れの良い食感がいいですね。
★具
チャーシュー、メンマ、煮玉子に加え、薬味として白髪葱、柚子皮、カイワレ、糸トウガラシが添えられます。
何といってもチャーシューは、レアチャーシューで、これは長く梅花亭の定番となっています。部位はロースでしょうか、素直なお肉の味が伝わってきます。
メンマは梅風味で、この店ならではの個性があります。
彩りなど見た目もきれいですね。
★その他
進化論の方で名物だった鉄板チャーハンが、こちらの店でもいただくことができます。卵は自分で割り入れ、さっと混ぜて焼くもよし、じっくり焼いてご飯にお焦げをつけるのもよし、お好みで焼いて食べます。ランチタイムですとセットで250円とお得です。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの満足度★★★☆☆3.8
★営業時間 11:30~15:00 18:00~22:00
★定休日 月曜日・第一火曜日
★TEL 0749-65-6450
★所在地 滋賀県長浜市大戌亥町1031−3
Posted by ラーメン管理人 at 20:00
│長浜市