2008年10月17日
なかよし
JR草津駅東口下車徒歩3分
3年前までは、旧草津西友の前で店を構えておられたそうです。
そのころから現在まで、20年以上は営業されているそうです。
店長さんとお客の、会話と笑いがいつも絶えない”なかよし”です。

しょうゆラーメン・450円 (2008年10月17日)

スープ
あっさりとしたスープ。薄味だけど少し塩の辛さが残ります。昔ながらの味です。
麺
中くらいの太さで、ちょいちぢれ、硬くなくやわらか過ぎずとても素朴な食感です。

トッピング
チャーシューは薄くて小さいですが噛み応えがあります。
もやし、メンマ、青ネギなど オーソドックスなトッピングです。
メニュー
それにしても、ラーメン一杯500円を切る店が、スガキヤ以外にあるのは
驚きです。から揚げ定食でも750円。お値段まで昔ながらであることがうれしい。
食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.5
★営業時間 11:30~15:00 18:00~24:00
★定休日
★所在地
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目9-5
駐車場無 車の場合は、草津駅地下駐車場他を利用
★電話
077-563-5002
★公式webサイト
3年前までは、旧草津西友の前で店を構えておられたそうです。
そのころから現在まで、20年以上は営業されているそうです。
店長さんとお客の、会話と笑いがいつも絶えない”なかよし”です。
しょうゆラーメン・450円 (2008年10月17日)
スープ
あっさりとしたスープ。薄味だけど少し塩の辛さが残ります。昔ながらの味です。
麺
中くらいの太さで、ちょいちぢれ、硬くなくやわらか過ぎずとても素朴な食感です。
トッピング
チャーシューは薄くて小さいですが噛み応えがあります。
もやし、メンマ、青ネギなど オーソドックスなトッピングです。
メニュー
それにしても、ラーメン一杯500円を切る店が、スガキヤ以外にあるのは
驚きです。から揚げ定食でも750円。お値段まで昔ながらであることがうれしい。
食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3.5
★営業時間 11:30~15:00 18:00~24:00
★定休日
★所在地
〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目9-5
駐車場無 車の場合は、草津駅地下駐車場他を利用
★電話
077-563-5002
★公式webサイト
Posted by ラーメン管理人 at 21:02
│草津市
この記事へのトラックバック
今日も、午前中、草津でお仕事です。
午前で仕事が終わったので、これから、駅前でお昼を食べて、京都に向かいます。
今日は、草津本陣の扉が全開していました。
中の雰囲気です。
歴...
午前で仕事が終わったので、これから、駅前でお昼を食べて、京都に向かいます。
今日は、草津本陣の扉が全開していました。
中の雰囲気です。
歴...
なかよし(ほぼ生中継)【Head griddle!】at 2009年07月30日 13:00
この記事へのコメント
昔、草津に住んでいたので検索して覗きました!”なかよし”は旧草津西友前にあった頃によく行ってましたー バイトの終電帰りで疲れたときに店主さんが温かく迎えてくれたことをよく覚えています。おじさんだっけけどもう息子さんに代替わりしたのかな? わたしは中華丼(今もあるのかな?)と餃子が大好きでよく食べてましたね。 夏には野菜たっぷりの冷やし中華を出してくれてとても癒されました。旧店舗はいわゆるおやじが好きそうな店構えだったけど、新店舗になってより入りやすくなったようですね。今は就職で遠くに離れてしまいましたがこうして昔の場所を懐かしむことが出来てよかったです^^
Posted by ゆみこ at 2008年11月16日 07:33
>ゆみこさま
コメントありがとうございます。
思い出深いお店だったんですね。
記事が昔を懐かしんでいただくきっかけになって良かったです。
以前あったお店で今どうなっているか気になるお店があれば、またコメントなどでお寄せくださいね。
コメントありがとうございます。
思い出深いお店だったんですね。
記事が昔を懐かしんでいただくきっかけになって良かったです。
以前あったお店で今どうなっているか気になるお店があれば、またコメントなどでお寄せくださいね。
Posted by 管理人
at 2008年11月17日 12:43
