2010年05月01日
らーめん川籐屋 草津店
閉店しました
その後は同じ店の経営者が「麺屋晴吉」として営業再開。
取材日2010年4月23日

元阪神タイガースの川籐幸三氏がプロデュースするラーメン屋さんです。



★メニュー
メニューは、壁掛けで2方向に同じメニューあります。
からあげ定食など、セットで注文するとお得感があります。
男気ラーメン 650円
★スープ
ややトロミがあるスープです。豚骨ベースで、ニンニクを入れるとさらに美味しいです。

★麺 細いストレート麺です。硬めのゆで加減が良く合いますね。
★具 ネギ、メンマ、チャーシューとシンプル。スープが塩気があるので、具材はあっさりしてますね。

途中で店長が男気注入(すりごま)を入れてくれるサービス(パフォーマンス)があります。
川籐氏がすりゴマが大好きなことから始まったようです。是非注入してもらいましょう。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
金土、祝前日のみ24:00閉店
(スープなくなり次第終了)
電話 077-566-0680
所在地 草津市草津2-15-26
その後は同じ店の経営者が「麺屋晴吉」として営業再開。
取材日2010年4月23日
元阪神タイガースの川籐幸三氏がプロデュースするラーメン屋さんです。
★メニュー
メニューは、壁掛けで2方向に同じメニューあります。
からあげ定食など、セットで注文するとお得感があります。
男気ラーメン 650円
★スープ
ややトロミがあるスープです。豚骨ベースで、ニンニクを入れるとさらに美味しいです。
★麺 細いストレート麺です。硬めのゆで加減が良く合いますね。
★具 ネギ、メンマ、チャーシューとシンプル。スープが塩気があるので、具材はあっさりしてますね。
途中で店長が男気注入(すりごま)を入れてくれるサービス(パフォーマンス)があります。
川籐氏がすりゴマが大好きなことから始まったようです。是非注入してもらいましょう。
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
食べたスタッフの好み度★★★☆☆3.8
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
金土、祝前日のみ24:00閉店
(スープなくなり次第終了)
電話 077-566-0680
所在地 草津市草津2-15-26
Posted by ラーメン管理人 at 20:00
│草津市
この記事へのトラックバック
お越し頂きありがとうございます♪
2011年10月、出張で草津(滋賀県)に出没!!!
草津といえば、中仙道と東海道が交わる場所で宿場街として栄えていた場所。
草津駅近くに...
2011年10月、出張で草津(滋賀県)に出没!!!
草津といえば、中仙道と東海道が交わる場所で宿場街として栄えていた場所。
草津駅近くに...
元阪神タイガースの川藤幸三氏がプロデュース らーめん川藤屋@草津店【出張先】at 2011年11月09日 06:52
この記事へのコメント
以前に食べに行き唐揚げセットを注文しました。
ラーメンは極普通の京都ラーメン。胡麻のパフォーマンスはただただ地味。唐揚げはしょっぱくて食べる物ではなくて非常にまずかった。
あんな物で勝負しようなんて流石川藤さんですね。
私が食べたラーメンのなかでワースト1です。
ラーメンは極普通の京都ラーメン。胡麻のパフォーマンスはただただ地味。唐揚げはしょっぱくて食べる物ではなくて非常にまずかった。
あんな物で勝負しようなんて流石川藤さんですね。
私が食べたラーメンのなかでワースト1です。
Posted by メルたん at 2010年05月03日 13:01
ラーメンも唐揚げも決して不味くはなかったです。
(特別美味いわけでもありませんが)
ただ、唐揚げが大きすぎて食べにくい!
口の中火傷しました。
しかし、大食漢にはたまらない店かも・・・
あと、「駐車場が1台分のみです。埋まってたら
自分で探してください」という
客に対して無責任&失礼な内容の
張り紙が入口にしてありますので
車で来る人はこの店は基本的に不向きです。
(駐車場は月極を1台分借りてるだけです。
空いている周りの駐車場所も全て月極なので
止められません。あと道が狭いです)
(特別美味いわけでもありませんが)
ただ、唐揚げが大きすぎて食べにくい!
口の中火傷しました。
しかし、大食漢にはたまらない店かも・・・
あと、「駐車場が1台分のみです。埋まってたら
自分で探してください」という
客に対して無責任&失礼な内容の
張り紙が入口にしてありますので
車で来る人はこの店は基本的に不向きです。
(駐車場は月極を1台分借りてるだけです。
空いている周りの駐車場所も全て月極なので
止められません。あと道が狭いです)
Posted by もひかんクン at 2010年06月25日 15:39
もひかんクンさん
最近は大きな唐揚げを出す店が増えてるそうです。牛丼、ハンバーガーに続け、ということなんでしょうか?(笑)
駐車場1台しか止められないんですね。私も車で行って駐車場に止めましたが、偶然停められたgということだったんですね。確かに早急に対策はしてほしいと思います。
最近は大きな唐揚げを出す店が増えてるそうです。牛丼、ハンバーガーに続け、ということなんでしょうか?(笑)
駐車場1台しか止められないんですね。私も車で行って駐車場に止めましたが、偶然停められたgということだったんですね。確かに早急に対策はしてほしいと思います。
Posted by 単線赴任 at 2010年06月25日 19:21
>2010年06月25日 15:39
>もひかんクン
>ラーメンも唐揚げも決して不味くはなかったです。
>(特別美味いわけでもありませんが)
>ただ、唐揚げが大きすぎて食べにくい!
>口の中火傷しました。
>
>しかし、大食漢にはたまらない店かも・・・
>
>あと、「駐車場が1台分のみです。埋まってたら
>自分で探してください」という
>客に対して無責任&失礼な内容の
>張り紙が入口にしてありますので
>車で来る人はこの店は基本的に不向きです。
>(駐車場は月極を1台分借りてるだけです。
>空いている周りの駐車場所も全て月極なので
>止められません。あと道が狭いです)
来てもらうための努力をしないのなら、いっそのこと商売自体を止めたら良いのに。
この店主は商売に向いてない
>もひかんクン
>ラーメンも唐揚げも決して不味くはなかったです。
>(特別美味いわけでもありませんが)
>ただ、唐揚げが大きすぎて食べにくい!
>口の中火傷しました。
>
>しかし、大食漢にはたまらない店かも・・・
>
>あと、「駐車場が1台分のみです。埋まってたら
>自分で探してください」という
>客に対して無責任&失礼な内容の
>張り紙が入口にしてありますので
>車で来る人はこの店は基本的に不向きです。
>(駐車場は月極を1台分借りてるだけです。
>空いている周りの駐車場所も全て月極なので
>止められません。あと道が狭いです)
来てもらうための努力をしないのなら、いっそのこと商売自体を止めたら良いのに。
この店主は商売に向いてない
Posted by メルたん at 2010年07月15日 21:26
ラーメンもから揚げも平均点レベルですね。
今もあるか分かりませんが、以前いったときには限定食の浜風ラーメンというメニューがあり、そちらは魚貝系のスープでした。割とおいしかったですよ。
駐車場の件ですが、日中に来るのであれば、徒歩3分程度の近くに市役所の立体駐車場(ゲートはあるけれど無料で入れます)があるので、朝8時ごろ~10時までの時間帯であれば利用できると思います。
市役所か隣のホールでイベントでもない限り割と空いています。
今もあるか分かりませんが、以前いったときには限定食の浜風ラーメンというメニューがあり、そちらは魚貝系のスープでした。割とおいしかったですよ。
駐車場の件ですが、日中に来るのであれば、徒歩3分程度の近くに市役所の立体駐車場(ゲートはあるけれど無料で入れます)があるので、朝8時ごろ~10時までの時間帯であれば利用できると思います。
市役所か隣のホールでイベントでもない限り割と空いています。
Posted by オート at 2010年07月31日 19:02