しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2007年05月16日

ととち丸

場所がわかりにくくて行くのが難儀な店ですicon10

ととち丸

入るとカウンターがあります。
左奥にはテーブル席が、右奥には座敷席がありました。

こってり醤油・600円(2007年2月5日

ととち丸

スープ:
スープは見てのとおり、こってりです。
かなり粘土があります。トリガラ主体でしょうか。
魚ダシも効いています。
化学調味料は未使用との事(ネットからの情報です)
ニンニクの気配も少々?柚子の香もチラホラ感じます。
背脂の大きめなのが多数浮いています。

麺:
麺は細目のストレートです。

他:
トッピングはチャーシュー2枚、ネギ、メンマ、もやし、味玉半分。
チャーシューは柔らかくて噛むとホロホロと崩れます。
味も薄味で美味しいです。

食べたスタッフの好み度:★★★★ 4



★営業時間
11:30~13:30
18:00~23:00
(ただし日・月は22:00まで)

★定休日
月曜不定休

★所在地
大津市大江6-30-18



★電話
077-548-9112




同じカテゴリー(大津市)の記事画像
新福菜館 大津京店
天下ご麺 大津店
麺屋 翔華
ラーメンひばり
鑫縁(しんえん)
創作おでん串揚げ kitchen UNITY
美富士食堂
とみや食堂
大原食堂
ラーメン・餃子 名門 瀬田店
九ちゃんラーメン
新福菜館 石山寺店
八真道(やまと)
ラーメン桃李路
らーめん与七
拉麺屋神楽 大津店
幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章
ビッグラーメン 雄琴店


Posted by ラーメン管理人 at 13:41 │大津市
この記事へのトラックバック
先日の話になるのだけど、職場仲間と仕事帰りに「ととち丸」というラーメン屋に食べに行ってきた。塩ラーメンが最高に美味しいと聞いていたので、楽しみだったのだよね。実際に食べて...
「ととち丸」でラーメンを食べる【人生きまぐれメモ 】at 2007年05月01日 19:11
今日の晩ご飯・・・。
ととちまる・・・。【花隊長の大好きな花】at 2008年03月15日 15:15
こってり醤油ラーメン 焼飯セットA(ラーメン・ミニ焼飯・ぎょうざ6個):880円880円(。-_-。)ポッ今更言う事はないんだけどクオリティ&CPを求めて来てしまった。久々(1年ぶり?)の...
《舟らずにはいられない》ととち丸@大津市【湖国麺啜記】at 2010年03月22日 10:56
この記事へのコメント
管理人様!(^-^)/

ととちまる・・おいしいね~
かなりX粘土・・ ◎粘度があります。トリガラ主体でしょうか。
たぶん・・爺さんもよくある・・変換まちがえです。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2009年02月20日 22:14
>滋賀の食爺様
コメントありがとうございました。
場所がもう少しわかりやすくて、駐車場があるといいのですが。。。
Posted by ラーメン管理人 at 2009年02月23日 08:37
ととち丸。
うわさに聞いていたお店です。先日下見で場所を確認に行きました。
そして昨日とうとうととち丸でラーメンを食べました。こってり醤油のから揚げ定食。満腹 満足 でしあわせいっぱいでかえりました。
ラーメン維新の味噌味をぜひ2月中に味わいたい。bm
Posted by くりちゃん at 2009年02月23日 13:23
>くりちゃん様
コメントありがとうございました。
「まごころ味噌と匠達の饗宴」、期間もあとわずかですね。
ととち丸さんはどんな風に仕上げているのか気になります。
Posted by ラーメン管理人ラーメン管理人 at 2009年02月23日 13:33
ととち丸さん、大好きです。
先日、うわさの味噌を頂きました。ボリューム満点で大満足です。
味噌は余分な事はせず本来の味が損なわれないように仕上げてあったと感じました。
味噌が良いだけに全体のバランスも味噌に負けないようにちゃんぽん仕立てで私には大正解だと思います。
ただ、このお店はタバコ喫煙者さんの割合が多く、禁煙者の私には非常に辛かったです。おかげで食事途中で退席・・・・・・
たまたま私の時だけかもしれませんが。
Posted by いさな at 2009年02月24日 16:48
>いさな様
コメントありがとうございます。
ちゃんぽん仕立ての味噌ですか。。。ますます気になりますね。
管理人もたばこは吸わないので、お気持ちよくわかります。
Posted by ラーメン管理人ラーメン管理人 at 2009年02月25日 14:23
先週金曜日の21時半くらいに行ったらもう閉まってたのですが
それって人気があり過ぎてスープが切れたからでしょうか?
それともあまりにヒマ過ぎて閉めたのでしょうか?
初めていくからめちゃ楽しみにしてたのですが…。
営業時間内に閉店してたのでちょっと気になりました。
知ってる方いれば教えて下さい。
Posted by 麺吉 at 2009年12月23日 01:23
> いさなさん
現在、完全禁煙となりました。
安心してお食事して下さい。 

> 麺吉さん
随分前から閉店時間が平日は21:30までと変更されています。ちなみに日曜・祝日は21:00までです。スープ切れで少し早めに終わられる場合もあります。
Posted by Zenon at 2009年12月24日 09:00
噂を聞いて、先週の木曜日のお昼に行ってきました。

カーナビで調べて目星をつけていたものの、レポーターの方のコメントにもある様に、周辺に知見のある人間でも見つけ出すのはかなりの難易度です。でもお店を発見した時はかなりの達成感を感じました。住宅街を抜けてたどり着く場所にあるため、しっかり事前調査が必要です。

注文はランチタイムでしたので、こってり醤油のからあげセット。値段は900円ぐらいでラーメン(チャーシューは通常注文ゆよりもチャーシューが少ない様です。)+からあげ+ごはん+つけもの。お昼ごはんとしては十分ですね!

まずびっくりしたのは、ラーメンの前にからあげの大きさ。
通常のラーメン屋さんで出てくるサイズの2倍~3倍と考えてください。揚げたのそのからあげが×3ピース。上唇を火傷しながら必死にくらいつきましたが、そのボリュームには圧巻。大食漢の猛者には是非是非挑戦して頂きたいです!

スープもこってりとしながら繊細で、温度も脂がスープの表面に浮いているので調度いい!面もしっかりとこしがあって、咀嚼する感触+のどごしが心地よくて調度いい感じ。からあげとラーメンの相棒に必死にご飯を「はふはふ」かきこんで、気づけば完食・・・!

ランチタイムには十分すぎるセットでした。
腹ペコ時に。また挑戦したくなるセット、オススメです。

今度は、純粋に「塩ラーメン」を堪能したいと思いました。

もちろん、リピ有ですね。滋賀に感謝。
Posted by 愛らーめん at 2010年01月27日 00:14

アクセスカウンタ