2013年01月01日
とみや食堂

峠の食堂の中華そば。
和風であっさりのラーメンは青ネギが存在感です。
本日のレポートは、大津市大谷町にある「とみや食堂」です。
交通の大動脈、国道1号線。
大津と山科の間は、両側から上り坂が続きます。
一番高いところが、逢坂の関。
現在関所跡は公園として整備され、ウォーカーや自転車愛好家が疲れを休める場所として、ホッと一息ついています。
その逢坂の関より、京都側。
名神高速の高々とした立体交差がクロスするあたり。
小さな食堂があります。
かなり古くから存在しており、読者のみなさまも「知ってる」「見たことある」という方が多いと思います。
でも「入ったことある」方は少ないのでは?
こちらのお店でラーメンが食べられることが分かりましたので、レポートに参りました。
レポーターも大津に住んでいますが、入ったことはありませんでした。
平日、昼間だけの営業。
暖簾が外に出て黄色の回転灯がついているときが営業中です。

店にはいると、中はこじんまりしています。
4人がけテーブルが4つ。
壁には古めかしい「お品書き」。
うどん・そば、丼もの。
その上に「振り子時計」です。
中華そば・380円(2012年12月20日)
ラーメンは「中華そば」のみです。
380円と、激安です。
待つ間、テレビをぼんやり眺めます。
きついカーブを走る、京阪電車の車輪のきしむ音が響きます。

スープ
スープは黒い色のオーソドックスな醤油味の中華スープです。

麺
麺は、柔らかい麺です。
量はそこそこにあります。
トッピング
チャーシュー、青ネギ、モヤシ、わかめとシンプルな構成。
メンマはありません。
切りたての青ネギの辛みがアクセントです。
モヤシと相まって歯ごたえのシャキシャキ感が楽しいです。
チャーシューはハム的な感じ。
他
壁のメニューのほか、入り口横のガラスケース中に「おかず」が入っており、お客さんは自分で好きなものを取り出してレンジで暖め、ご飯とおつゆを頼んでいました。
メニュー
クリックで拡大
食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.5
食べたスタッフの満足度:★★★☆☆ 3.5
★営業時間
10:00 ~ 15:00頃まで
★定休日
日曜日、祝日
★所在地
滋賀県大津市大谷町29-2
★電話
077-524-4909
★公式webサイト
Posted by ラーメン管理人 at 19:47
│大津市