しがまにあ 滋賀咲くトピックス プレゼントのお知らせ 滋賀のスポーツ 滋賀咲くからのお知らせ
しがまにあ

2012年07月31日

九ちゃんラーメン

九ちゃんラーメン

大津市の大江三丁目交差点横の三角形の土地に、「たこ笑」というたこ焼き屋があります。
こちらのお店、居酒屋としてもやっておられます。

そんな場所に先月から多量の「ラーメン」の幟が立ち始めました。
当「滋賀のラーメン」にも「何かができた」という連絡がたくさん入ってきました。

国道1号の道沿いです。気になりますよね。さっそく調査に行ってきました。

九ちゃんラーメン
「九ちゃんラーメン」と書かれた看板が貼られた右のボックス、中に椅子が並んでいます。
前でおやじさんが、豚骨の下処理を黙々とやっておられます。

「ここでラーメンが食べられるんですか」
と聞くと、
「こっちは暑いですから、隣が冷えてますから隣にどうぞ」
とのこと。

たこ笑

隣は屋根に「たこ笑・ラーメン」と書かれた看板が乗っています。
「どれが本当の店の名前なんだろう?」という感じですが、とりあえず入店。

こちらの「たこ焼き&居酒屋」のほうの大将は、ラーメンの仕込みをしていた方の息子さんでしょうか? 愛想のいいかたです。

こっさり・600円(2012年7月25日)

壁にあるラーメンのメニューは、「ラーメン」、「こっさり」、「みそ」、「チャーシュー」、「激辛!!すじラーメン」、「中間スープできます。」と書かれています。下のメニューフォトをクリックして見てみてください。

「こっさり」で注文しました。

時間は18時過ぎ。ラーメンを待つ間、たこ焼きのテイクアウトのカップルが来たり、飲みに来られた男性には「おかえり」の、かけ声です。なかなか繁盛してますね。

ラーメンを作っているのは、おやじさんのほう。

九ちゃんラーメン
ラーメンが来ました。「居酒屋のラーメン」ということで、どんなラーメンだろうと少し思っていましたが、心配はふきとびました。本格派の醤油豚骨、今一番流行りのラーメンです。

スープ
濃厚豚骨スープで、とろみのあるものです。塩分は控えめ。ラーメンと同時に出る、辛子味噌や辛子ニンニクを適宜加えて、お好みの味にするといいでしょう。

九ちゃんラーメン 麺


麺は細めで、ストレート。やや柔らかめな麺です。このスープによく合う、安心の麺です。
麺、スープ共に量があります。

トッピング
チャーシュー、メンマ、青ネギです。


支払いをするときに、ラーメン屋としての名前は何ですかと聞いたところ、「九ちゃんラーメン」が正式な名前だとのことでした。ちなみに「九ちゃん」とは、たこ笑の店内で飼われている、犬の名前だそうです。

それから「たこ笑」なんですが、なぜか情報サイトでは「蛸笑」になっていることが多いようです。

メニュー
手書きの文字が独特で、面白いですネ。
九ちゃんラーメン
クリックで拡大

食べたスタッフの好み度:★★★☆☆ 3.9
食べたスタッフの満足度:★★★☆☆ 3.9

★営業時間
11:00~14:00 17:00~24:00

★定休日
日曜日

★所在地
滋賀県大津市大江2-28-13


★電話
077-545-5589

★公式webサイト




同じカテゴリー(大津市)の記事画像
新福菜館 大津京店
天下ご麺 大津店
麺屋 翔華
ラーメンひばり
鑫縁(しんえん)
創作おでん串揚げ kitchen UNITY
美富士食堂
とみや食堂
大原食堂
ラーメン・餃子 名門 瀬田店
新福菜館 石山寺店
八真道(やまと)
ラーメン桃李路
らーめん与七
拉麺屋神楽 大津店
幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章
ビッグラーメン 雄琴店
万両力石 浜大津店


Posted by ラーメン管理人 at 20:00 │大津市
この記事へのコメント
レポーターです。

今年の1月に彦根の「楽園」をレポートしました。
こちらも居酒屋ですが、ハイレベルのラーメンを提供していました。

もしかしたら、この「居酒屋からのラーメン進出」は、今年の特徴かもしれません。年末の「滋賀のラーメン、十大ニュース」のネタに使えるかな・・・、気が早いですね。
Posted by 第一郎 at 2012年07月31日 20:24
店のオヤジさんは、1年くらい前までおとなりの名門で働いていた方です。こちらではいただいたことありませんが、写真の感じは、オヤジさんが名門で出していたものとそっくりです。
 ちなみにオヤジさんの頃の名門の味と、今の名門の味はちょっと違います。そういえば、瀬田の名門のレポートがないですね。
Posted by ぴろぴろ at 2012年08月07日 13:17
ぴろぴろ さま。
コメントありがとうございます。

なるほど、確かに「名門」のラーメンですね。納得です。

「味の名門」は南草津店はレポートしていますが、瀬田店は店情報だけのレポートなしですね。当「滋賀のラーメン」ブログを始めた頃です。
Posted by 第一郎 at 2012年08月07日 20:51

アクセスカウンタ