2007年05月16日
ラーメン一徹
JR比叡山坂本駅のガード下というか改札から出てすぐのところにこの店はあります。
店の前の幟に”札幌西山製麺より麺を直送”と書いてあります。

味噌・680円(2007年3月5日)


スープ:
見た目こってりしていそうですが、案外サラリとした美味しいスープ。
トリガラ、トンコツ、ほのかな甘みは野菜からのダシでしょうか。
薄い油膜のせいかスープはかなり熱いです。
麺:
麺は黄色っぽいツルツルシコシコの縮れ麺。
スープとの相性も良いですね~。
他:
トッピングはネギ、モヤシ少々、チャーシュー少々とメンマ。
上からゴマがふりかけてあります。
チャーシューは珍しく細切れ棒状です。
美味しいチャーシューですが量が少ないかも。
麺の硬さやネギの量はお好みを申告できます。
またこの店はメニューが豊富です。
なんでも店主さんは元割烹店店主だったとか。

食べたスタッフの好み度:★★★★★ 5
塩・680円(2007年4月10日)

スープ:
スープは半透明でほのかな甘味があります。
今回も薄い油膜がありスープは熱かったです。
麺:
麺は味噌ラーメンと同じくやや縮れた黄色っぽいツルツルシコシコ麺です。
他:
ネギは多めで注文。
上には糸唐辛子がアクセントを効かせています。
チャーシュー、メンマとモヤシが少々。
味噌ラーメンのチャーシューは細切れだったのに今回は普通のが1枚。

食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3,5
★営業時間
11:00~24:00
★定休日
第2・第4水曜日
(時期によっては、変更有り)
★所在地
大津市坂本3丁目31-44
★電話
077-579-0558
★公式webサイト
店の前の幟に”札幌西山製麺より麺を直送”と書いてあります。

味噌・680円(2007年3月5日)


スープ:
見た目こってりしていそうですが、案外サラリとした美味しいスープ。
トリガラ、トンコツ、ほのかな甘みは野菜からのダシでしょうか。
薄い油膜のせいかスープはかなり熱いです。
麺:
麺は黄色っぽいツルツルシコシコの縮れ麺。
スープとの相性も良いですね~。
他:
トッピングはネギ、モヤシ少々、チャーシュー少々とメンマ。
上からゴマがふりかけてあります。
チャーシューは珍しく細切れ棒状です。
美味しいチャーシューですが量が少ないかも。
麺の硬さやネギの量はお好みを申告できます。
またこの店はメニューが豊富です。
なんでも店主さんは元割烹店店主だったとか。

食べたスタッフの好み度:★★★★★ 5
塩・680円(2007年4月10日)

スープ:
スープは半透明でほのかな甘味があります。
今回も薄い油膜がありスープは熱かったです。
麺:
麺は味噌ラーメンと同じくやや縮れた黄色っぽいツルツルシコシコ麺です。
他:
ネギは多めで注文。
上には糸唐辛子がアクセントを効かせています。
チャーシュー、メンマとモヤシが少々。
味噌ラーメンのチャーシューは細切れだったのに今回は普通のが1枚。

食べたスタッフの好み度:★★★☆ 3,5
★営業時間
11:00~24:00
★定休日
第2・第4水曜日
(時期によっては、変更有り)
★所在地
大津市坂本3丁目31-44
★電話
077-579-0558
★公式webサイト
Posted by ラーメン管理人 at 19:02
│大津市
この記事へのトラックバック
[ポイント ★★★☆☆]
JRの比叡山坂本駅の改札出てすぐ目の前にあるお店。
昼間は中高生相手に、夜は居酒屋として機能しているようだ。
定食、おつまみメニューが豊富で、また、地...
JRの比叡山坂本駅の改札出てすぐ目の前にあるお店。
昼間は中高生相手に、夜は居酒屋として機能しているようだ。
定食、おつまみメニューが豊富で、また、地...
ラーメン一徹【関西ラーメンキング】at 2007年07月14日 01:18
この記事へのコメント
比較的新しい店ですよね。
坂本に住んでいたときはよく食べに行きました。
非常にうまかったし、子どもに気を使っていただいて感謝です。
坂本に住んでいたときはよく食べに行きました。
非常にうまかったし、子どもに気を使っていただいて感謝です。
Posted by QOOPAPA at 2007年05月06日 01:04
QOOPAPAさま
コメントありがとうございます!
よく食べに行かれていたんですね~。
お子さんも店とラーメンを覚えていてくれるかな?(^o^)
コメントありがとうございます!
よく食べに行かれていたんですね~。
お子さんも店とラーメンを覚えていてくれるかな?(^o^)
Posted by スタッフ at 2007年05月07日 15:28